カテゴリ「アニメ」に属する投稿[1423件](7ページ目)
アニメ 2024.12.13
1話の時点から「プリキュアで主人公コンビの片割れが20年くらいでお別れになるのが確定してるんだよな…」とうっすら思ってはいたけど、作品としてそこに触れに行くかは未知数だったので「おお……おお………」になった。めちゃくちゃに、向き合っている……
すっごくすごくよかったのが、福ちゃんの天命が眼前に迫る様子を目の当たりにしたいろははそれが認められなかったり、様々な感情が渦巻いてメショメショになっている横でこむぎがニコニコしてたことだな。あ~~認識が違うんだ、すごいな。ここでこむぎを人間と同じ気持ちにさせないの、すごい。すごいな……
なんか、比較的普通に擬人化してるわんぷりにおいて“死”を眼の前にした時だけハッキリと違う受け取り方が描かれるの、マジでワッ………ワ…………
ここに触れに行くということで、どういう落とし込み方をするのだろうな。
悟の件といい、わんぷりの“向き合い”がすごい。
トラメの挙動もこう、メタ視点で見るとプリキュアの登場人物として絶対に越えないであろう一線をしっかり守ってくれた、とも言えるんだけど、プリキュア恒例の敵役にアプローチする展開としてはものすごくしっくりくる。ていうか最初しみじみする回だと思ったらティラノが出てきて「ええ!?」ってなったけどこの展開のためだったんだな……
▲とじる
アニメ 2024.12.12
いやまあ、主人公の余命っていう爆弾残してれば終盤のブーストになりうるのは見えてたけど(ただその要素で序盤の導入が重すぎたっていうアレもあるし、5話くらいまで主人公のダルさを引っ張ってたっていうアレもある)
そこに触れに行く段になって躑躅森の問題や感情の方がズルズルっと引きずり出されて絡み合うのがメチャクチャ面白いことになってると思った。
アニメ 2024.12.12
フォワードばっかなのになんだかんだディフェンダーやミッドフィルダーもこなせて日本代表に立ち向かえてるのってやっぱサッカー詳しい人から見るとツッコミどころ満載なのかな。野球の守備位置に比べれば全体が動きまくってる分、別ポジションの動きもやろうと思えばできるもん?でもプロレベルだったら流石にそんなことねえよな~
あとフォワードばっか集めてエゴ競わされて脱落を免れてるのに何故かゴールキーパー役になってる人見ると尊厳破壊では?とは正直思ってしまう。
でも、こんなのおかしいぜ!!!!!バカバカしいぜ!幼稚だぜ!!!ってツッコミしたいというよりは、こういうテーマで始めちゃってそれがウケて続いちゃったからにはどこかでこういう無理を通さないと続かないんだろうなあ(というのを作ってる側も分かってそうだなあ)みたいなよくわからん目線になっちゃうんだよな
とにもかくにもブルーロックは登場人物がキレてればキレてるだけ良いので楽しく見てる。もっとバチギレしてる才能の原石たちが見てえぜ!!!
キレてる青少年が好きなのでご家族が和やかに観戦してるところ見るとなんか冷めるんだけど(ええ…)
“キレ”は視野の狭い主観視点でこそ輝くのでそこに見守り俯瞰視点が混ざるとなんか濁るんだよな。親御さんたち、帰って~
アニメ 2024.12.11
10話で知らん四天王みたいなキャラがどんどん出てきたの笑った。あれはネタとしてだいぶ面白い
そういえばメカウデの糸目黒コート男、
『裏切りそうとされているアイコンをふんだんに盛り込み、裏切りっぽい挙動までさせ、実はいいやつ』っていうメタアクロバットを決めてるの相当面白いと思う。▲とじる
アニメ 2024.12.10
・お隣の天使様の超絶美少女ヒロインに男性ボーカル邦楽ラブソングを歌わせるやつ
・マケインのLOVE2000
・ぷにるの唱
アニメ 2024.12.10
Adoの歌声の力強さも相まって、ぷにるの記憶消して唱聴いたらぷにるが歌ってるところ1ミリも想像できない気がする。すごすぎ。どういう天啓?いやでも今の時代歌ってみたとか色々あるし、違う声質での歌も想像しやすいのかな。それにしても唱をぷにると結びつけるのはやばくないすか?
何がすごいって、こう、楽曲に振り回されるようなカバーではなく、しっかり『ぷにるの唱』に落とし込んでるのがすごいなって思う。それでいて元楽曲の良さも引き継いでるし。EDの映像も合わせて良い。
黒髪系が全部その色に統一されてるならまだしも、そうじゃない黒髪キャラもサブにはいるし 謎だ…
作者が強烈な赤×緑フリークなのかな
アニメ 2024.12.08
それで、そういう作りがちゃんと密度感に繋がってていいなーと思う。1クールってやっぱ短いし、その中で色々詰め込もうと思うとああいう風にするのが一つの解なのかもしれないなあ。本当は2クールくらいじっくり見たいところではあるんだけど
ラスボスは予想通りだったけどその正体はちょっとびっくりしちゃった。多分じっくり見てた人なら気付けてただろうなーこれ
アニメ 2024.12.03
今期のるろ剣のOPとか曲はめちゃくちゃ良いし映像もまあキレイなんだけど、曲がいいんだからもうちょっとリズムに乗ってほしいよ~って思ってしまう。あの曲でリズムにあんま乗ってないのやっぱもったいなくない?もったいない気がする……サビ終わりのダンダンダンダン!!てなってるとことかさ……!!!!
まあでも楽曲が完璧に揃ってる段階で映像作れるとは限らない?しタイトルによって事情あったりするのかも。しらんけど
るろ剣は1期後期OPのヤバい省力ぶりを考えるとまだ良い方だけど
でもラストの刀の上を歩くカットは申し訳ないけどダサすぎると思う。すなおな感想
というか、凍牌のOPも比喩表現はそこまで洗練されているとは思わないんだけど(鬼の観客とかフィールドが凍るところとか)ただリズムにノリまくってるって一点で全部許容できてしまう。私そんなにリズム重視だったんだ……いやでも音楽の映像は乗っててほしくない?リズム……
でもなんだかんだやっぱ今期の優勝候補はダンダダンOPだよな~
メカウデのOPはキャラがいっぱい出てきてワクワクするのと、アキがガラスぶち抜いてくるところの印象付けっていうのが本編にめちゃくちゃ効いてるので良OPだと思う
ガンゲイル・オンラインのOPもシンプルにかっこいい~ モノクロ調の映像に主人公のイメージカラーであるピンクが映えるのがマジでカッコイイ。
BLEACHのOPもモノクロ調が効いてるやつでかっこいい。あとタイトルが入るタイミングがよすぎる
BLEACHのOPは訣別譚のやつ が良い意味でヤバすぎたけど、それ以外もずっと高い水準でカッチョイイOPを続けててすごいなーと思う
凍牌の後に来世は他人がいい見るのよくないかもしれんな 綺麗なヤクザだなあってなってしまいそうで
アニメ 2024.12.02
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ここです
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ええ!?
まあ、サイコな強キャラっぽい顔の割に敗戦の仕方は相当ザルかったけど………
ていうかなんで敗戦の将として捕虜になりながら「この戦いが終わったら故郷に帰ろう」なの………?幻術なのか?
アニメ相当急いでる雰囲気あるし原作ならもうちょっと描写あるのかもしれへんな
あとリーツのブチギレスイッチ軽すぎてアルスのお菓子が盗まれたとかでもあの顔になりそう(コラッ)
アニメ 2024.11.30
全体の色調を単調にして強調したいところだけ別の色相にする、みたいな方法で“フルカラー”の表現をしていて…いいよね…ダンダダンの画は……
アニメ 2024.11.30
でもメルもトゥースもけっこうでかいからアキが特別でかいんじゃなくてキャラデザの手癖かもしれん いやでもフブキとフォルテはけっこう小さめに描かれてない?いやだよこんなアニメ見て女子の胸ばっか注目してるみたいに思われるだろ!!!!普通に見ごたえのある良いアニメだし全然エロいことのカケラもしてないですけど……なんで私はメカウデの女子の胸を……?トヤマお前そういうキャラじゃないだろ
アニメ 2024.11.29
OPに出てくる男がアイラの男体化であることを強めに確信してるんだけど、そのせいで毎回「くるか…?」「こないな…」を繰り返してる
いやだって金玉着脱がキーの話でなんか改造できそうな宇宙人がいて、顔が似てる男女がOPにいたらさあ、金玉つけられちゃうのかなって自然に思うよね!?みんなも思うよね??(誰に聞いてるの??)
ていうかアイラが金玉入手した段階でオカルンに戻らずにアイラの股間につくもんだとばかり思ってたからすでに一回予想が外れてるんだけど。いやでもさあ!?ダンゲロス脳すぎ!?
なんかラブコメパート眠いしここで一発アイラが男体化したらめっちゃ愉快な構図になりそうなんだけど、どうですか?どうだろう…。自分が世界で一番キャワイイと思ってる女の子に金玉ついたら面白くないですか?どうかな……ダンゲロス脳すぎかも………
私の「普通に考えたらこうじゃん」って予想の的中率なんだかんだ2割くらいの精度なので別にそんなことない気もする
▲とじる
アニメ 2024.11.29
これ、序盤ほっこり釣りストーリーやって3話くらいで「実はこの主人公…」で過去編だったら印象だいぶ違いそう(良くなるか悪くなるかは別にして)
『流れに身を任せるだけだとどう足掻いてもまったり釣りコミュニティには所属できない主人公』をなんとか今の環境まで持って行く、というのが序盤のゴタゴタだったんだろうなあ。と思うとけっこう自分の創作にも覚えがあってウグッ…!てなる 勝手な想像だけど
導入カオスの状態だと落ち着かなくて、フォーマットが安定すると面白くなってくる作品ってのはけっこうあるよなー。瀬戸花アニメとかもそんな印象
アニメ 2024.11.29
死んだ妻の転生もの、なんとなく『これだと今度は妻が夫を看取ることになるのかな…年齢的に…』と思ってたけどそっちか、そっちか~~~~~。そっちかーーーーー!!
でもこれ全部ストンと落ちる設定なんだよな。割と近所に発生したのも未練由来なら説明できるし。多分元の万理華は母親の虐待に耐えかねて貴恵を招いてしまったのだろうな。そして万理華母娘の仲が解決した今、貴恵がいるということは…………いやつれえ!!!なんなの!!!!イヤーッ!!
でもなんか、『死んだ妻が転生して現れました!よかったね~』で終わるんじゃなく、それ以上の複雑なあれこれと向き合っているところが作品としてメチャクチャ好感持てる。いい…でもどう落とすんだろう……これ……原作は完結してるんすね
アニメ 2024.11.26
やっぱりキレ散らかしながらバトルしてる様子を見るのが一番面白いぜ
ボスがマジでかっこよすぎる。エムさんもかっこいい。レンとピトとフカはキレててたのしい。たのしい~~たのしい
アニメ 2024.11.26