カテゴリ「アニメ」に属する投稿[1486件](31ページ目)
アニメ 2023.08.22
転生前の主人公が自販機マニアなので変形できる自販機レパートリーがほぼ無限だしその用途を熟知してるので食い物だけじゃなく色んな場面で活用してるの面白。このネタで出オチじゃないのすごい。
アニメ 2023.08.21
西村監督の「あれは誰だ?」にはもしかしたら記憶の中の上杉もあったりするのだろうか。
早くMIX原作も読みたいけど今月爆裂金使い物欲モンスターだったからしばらくはタッチの読み直しなどで繋ぎたい
アニメ 2023.08.20
ルパン編、ルパンも探偵側も全員カッコイイ余裕のぶっこき方をしてて一体どんな展開になるんだ……と思ってたらウソでしょwwってなった。やり口が戦なんよ メチャクチャ面白い。
アニメ 2023.08.15
タッチ須見工戦まで読み終わったのでMIXアニメの続き見始めたけど タッチ知識のあるMIX、情報量が多すぎてビビる
原田は出てきた瞬間わかったけど勢南の監督ってあの西村かぁ!?とか佐々木やんけ!!!!!とか・・・・・・
作者がしれっと出てくるやつとか今もやってるんだなw
絶対MIX原作読みたいな…アニメ初見時拾えてない情報死ぬほどありそうだから…
アニメ 2023.08.13
タッチわからないで見てるのとタッチ分かってる状態で見るのとで情報量全然違う!!!!!須見工いないんだーと思ってたら須見工の話題が出てウワーーーーーーーーーー!!!!!!!ってなった
#Adachi_mitsuru
アニメ 2023.08.07
フレッシュプリキュア 「幸せゲットだよ」が決め台詞で『幸せ』がテーマの作品……の敵組織が管理社会のディストピア国家な設定ホントにマジで好きだな……テーマの対比としてこれ以上なくて……サイコー……
アニメ 2023.08.06
タッチと違って兄弟は本当の双子じゃない(再婚によってできた兄弟)で南ポジションは妹っていうのも、全然違うんだけど『同じ屋根を共有する三人』という文脈では通ってる。
タッチと違って兄弟は最初から二人とも野球をやっているし、ピッチャーと捕手の関係で二人とも世間から注目される有望選手だけど、走ちゃん→投ちゃんに対する『(才能的に)敵わないけど負けたくない感』みたいなものは面影ある。走の方がモテて投がチョケてるタイプなのも
タッチではザ・誠実な真面目男だったカッちゃんのポジションである走は性格的にはだいぶキツめの物言いするタイプなのも面白い。
投はかっちゃんの天才肌さを強調してコンプレックスを抜いて飄々さを足したイメージだろうか?
南→音美はまず年下の妹って時点でだいぶ違うけど、幼馴染でずっと一緒にいたヒロインって意味では共通してるし、あのどこかサッパリした感じも南を思い出すところではあるなー
アニメ 2023.08.03
ていうかやっぱ主人公がいいな。「去勢してもらうわ」「その手があったかーーーー!!」←その手があったかじゃないのよ
主人公がけっこうハチャメチャだからラブコメのコメの部分が相当面白く見れる これは良いコメディ
アニメ 2023.08.01
なんか今改めて見ると隊長と副隊長の多様なバディ感普通にたまらんもんがあるな。オタクが好きなもの全部ある
あとフルカラーゲーミングマユリ様、よかった
アニメ 2023.07.31
マンガ原作だけどアニメならではの間の作り方とか演出とか、絶妙に怪しくて胡散臭い津軽の喋りも、キャラ同士の掛け合いのテンポも心地いい~
3話最後の『笑劇(ファルス)』のところ、多分マンガだと普通にセリフのルビがそうなってるんだろうけど、アニメでそれを表現するにあたってあの一瞬のカットインを入れてきたのマジでマジでセンス良くない!?!?シビれました めちゃくちゃ良い
アニメ 2023.07.28
うっかりスケベでワーーーー!!ってなったあと寺飛び出していった主人公に対して「事情を話せば済んだことなのに!」って叱るヒロインがいるの、めちゃくちゃストレスレスなスケベアニメでめちゃくちゃ安心した。それはそうとしてうっかりスケベ体質ではあるのだがだいたい女側がちょっかい出そうとした結果の事故スケベなので主人公への好感度も高いし。
やっぱり理不尽にならないように気を遣われてるスケベアニメだよ……こういうのでいいんだよ、こういうので
それはそうとしてお寺を舞台にしたラブコメスケベアニメ、日本の宗教観すぎて草生えるよ。これ国によっては完全にNGだろって笑ってしまう
アニメ 2023.07.28
作画にめちゃくちゃ気合が入ってたり背景綺麗だったり映画みたいにぬるぬる動いたり、画は超リッチなのに字幕の入れ方とか字幕のエフェクトのかけ方とかがダッッッッッッッッッッッッッッサくて「何故!?!?!?!?!?!?」ってなる。
ダサい、というより『ゆるいマンガだったら合うかもしれないけどぬるぬる作画アニメと合わさることで鬼ダサくなる』って感じだろうか。
チープな字幕入り日常アニメだったら映像がこんなにリッチなの合わねえだろ…作画リソースの無駄遣いでは……とか思ってしまうな。なんでこういう作りになってるんだろう?謎のアニメだ……
アニメ 2023.07.26
メントスコーラで魔物撃退する異世界アニメ初めて見た
OPのラストカット、『エモい背景で主人公とヒロインが向き合う』っていうありきたりな構図なのに片方自販機なだけでこんなにシュールなんだ…(いいかも…)(いいのか…?)
OP見て「ちょっとずつ仲間増えていくのかな~」と思ってたら2話で一気に出てきて笑っちゃった。
アニメ 2023.07.21
ゴツい長髪の男がサムネで浮きまくってて「何!?今の時代上半身裸に赤いマントのムキムキ長髪男(頭に輪っかつけてる)が主役張ってるアニメ化作品!?絶対変化球じゃん!!!!」って思いながら見始めたけど、確かに変化球ながら王道的なところもあってすごいなって思った。
魔族のやつらが普通にノリノリなの面白すぎる。しかしこれどういう話になっていくんだろう?
あと新『るろうに剣心』も2話まで見た。
原作は一応読了済みなんだけどもうほとんど覚えてないくらい昔なので新鮮な気持ち。今のところすごい丁寧に作られてる気はする。剣心、めちゃカッコイイな(小学生並の感想)
優男なのに本気出すと強いの、どう足掻いてもカッコイイもんな…
アニメ 2023.07.19
「せっかくの休日なのに家出たくねえなあ~~でもビールがなあ~~~」のテンションでゾンビのいる町に繰り出していくのホント面白い。
OP曲もいいな~~~本編映像の使い回しだけど良いシーンだから全然いいな
EDもよかった。これどんな話展開するんだろ?って思ってたけど仲間にも出会っていくんだ~~楽しみすぎる。まずこの世界で生き残ってるってだけでクセのあるヤツらなのがわかるし
アニメ 2023.07.18
アニメ 2023.07.18
いつもは瑠夏ちゃんが急に出てくると「やめーーーい!!!!!」ってなるんだけど、今回ばかりはあまりにも残当すぎて「そらそうなる」ってなった。八重森が悪いよ八重森がー
3期からの新キャラ八重森、メチャクチャ役割先行のキャラで(和也♥千鶴を近づけるために色々手を出してくる)見るたびに舞台装置的なキャラだな~~~!!って思うんだけど、瑠夏ちゃんが出てきた時の「ギャーー!!出たーーー!!!」感が薄まってるのはメチャクチャ良い効果なのかも…?いや そうなのか…?審議
八重森、役割は完全にお助けキューピッドなんだけど彼女の行動自体はだいぶ暴走気味というか有難迷惑方向にアクが強くて、和也のこと好きな女枠ではないにせよレンカノの女だなあという感じはめっちゃする