カテゴリ「未分類」の投稿[3854件](78ページ目)
2023.10.14
なんで??ってなって色々試してみたんだけど、どうやらワイヤレスオーディオと干渉してるみたいで、ワイヤレスオーディオ類の接続を切るとコントローラーは問題ない接続状態になった。ええ…
複数のワイヤレスイヤホンで試してみたけど、どの機種でもとにかくオーディオがワイヤレス接続されてるとコントローラーが動かなくなるみたいだった。ええ…
ワイヤレスイヤホンでゲームをするためにはコントローラーを有線接続しなければならず、ワイヤレスコントローラーでゲームするためにはイヤホンを有線接続しないといけない。どっちかは有線にしないといけない。何その…ダル…!!いやまあゲームはできるけどさ…!!せっかくワイヤレスコントローラー買ったのに有線でプレイするの意味がわかんなくない!?
これ絶対仕様ではないとは思うんだけど(えっくすぼっくすさんの純正コントローラーがワイヤレスイヤホンと併用不可なんてこたないだろ)おま環かなあ。おま環な気がするなあ。
今パソコンに繋いでる無線機器はマウス・tourbox・イヤホンだけどイヤホン以外には干渉しないんだよな……台数的にも流石にオーバーするほどの数じゃないと思うが……というか過去に無線キーボード含めた4台接続はできたんだけどな~。
素人考えだけどサードパーティ性のUSBドングルでの接続に変えたら干渉しなくなったりするかなあ。いや~~よくわかってないから効果なかったら盛大な金ドブなんだよな。ゲームコントローラー用のUSBレシーバー、Switchで使ってるレビュー動画ばっかで気になるところは知れなそうだし
わかんねえ…素人だから…
無線機器、コードが減るのでスッキリしてサイコーになるんだけど有線に比べるとトラブルや考えることが多くてアーーー!!ってなる機会も多く、難しいよね……一長一短だ
2023.10.14
2023.10.13
最近ついた機能にケチつける時だけ流暢にエックスとかポストとか打てちゃうの、性格悪~
2023.10.13
2023.10.12
物欲、無限かもしれない
2023.10.12
2023.10.10
クリエイターやスポーツマンや芸能人に根っからの善性は必要ないし性格悪くても問題ないけど、不特定多数に見せるとヤバい面を判断したり、出す場所を選んだり受け取りやすいように加工する能力は必要なんだよなあと思う
要は客観視能力なんだろうけど正直自分に備わってるかどうかの判断も難しすぎる。自分が自由に発言できる場所では思考停止でとにかく自我を出さないのが一番無難なんだろうな
2023.10.10
聞いてるのがキツくなるツッコミ、具体的になんて言えばいいのかな~。陣内のコントみたいなことが起きてないのに陣内のコントみたいにツッコミをしてるゲーム実況…みたいな…?
具体例……フィクションならまああるやろ程度の奇抜な髪型とかそういうのにいちいちツッコミ入れてるとモーー!!やかましーーー!!はよ進めぇ~~~!!ってなっちゃう みたいな?正直良し悪しじゃなくてただの相性な気がする
2023.10.10
見えない鎖 一段上のステージ 名を与えるという行為にそれくらいの重みを感じてしまうが絶対そうというわけでもないという気持ちもある
2023.10.10
2023.10.08
・河蛙童ロゴ作る
・初代~ながるまでの立ち絵修正
・サイトとpixivにログ格納
このあたりが優先で、その後は創作の作業再開したくて11月9日になったらアライズDLC
って思ってるけど部屋改装の予定がどうなるかまだわからんのよな。
アライズDLCのボリュームどんなもんなんだろ~。こういう追加コンテンツやったことないからDLCシナリオなるものがどの程度あるのか全然想像できない。でも3000円くらいするしけっこう容量あるのかなって思ってるけどどうなんだろ。楽しみ
2023.10.08
メロディ的には3文字くらい入りそうなところを2文字の歌詞にして母音を無理やり引き伸ばすやつが多用されてる曲はムズムズして聴きにくいなって思う。替え歌とかでも
2023.10.08
私は属性や性質や経験によって後からプラスされる心の動きだと思っているので、『意中の相手がいるまたはモテたい願望があり、アピールのためにその外見的特徴がほしい』『社会一般的にそれが価値として見られ、かつそれに迎合している』『外見にこだわりがあり、自身の理想とする姿がグラマラスである』『職業などで胸が大きい方が有利』『その他何らかのコンプレックスを抱えており、それが自身の外見卑下や他者との比較思考に繋がっている』などがあればまあ胸の大きさも気にするか、ってなる。だから上記の要素が一切ないキャラが急に胸の大きさを気にし始めると「ええ?」ってなるんだけど
一方で『貧乳という属性である時点で胸の大小を気にするという性質がセットになる』という自動付与システムになる創作者が割といる気がするんだよな。これは多分共通感覚ではなくて、なんなら男か女で変わる感覚でもなく個人のアレで
性善説と同じだ。性貧乳コンプレックス説。人は生まれながらにして貧乳にコンプレックスを持つものなのだ。え?
現実的に考えるとどうなのかは、わからん… 正解は多分無い 個人の感覚だから… でも私はまあテンプレだな~って思っちゃう
2023.10.07
2023.10.07
ただ、ゆーても令和のこの時代にも昭和時代に建てられた瓦屋根のお家が(ある程度都会であっても)いっぱい残ってるし、100年そこらじゃ言うほど変わらんのかも…わからん…近未来が……
想像もできないようなド未来や尖った世界観のファンタジーってやりすぎるとついていけなくなりそうではあるんだけど、既存の創作物として受け手の中にあるイメージや文脈補完で理解をさせつつ、ちょいちょいその世界独自のシステムや言葉が出てきて「え??」ってなるくらいが私は好きなんだよな。「ちょっとまって今の当たり前みたいに言ったけどそれ何?」っていう、この世界では説明する必要もないくらい当たり前のことが分からない現代人の自分、に興奮するので……ええ、ええ、グノーシアの話です。ファミレスとかもこの感じあって好きだった
2023.10.07
今どきのクソゲーと呼ばれるものって物理ソフト出てないsteamやSwitchストアの有象無象が多い気がするから、近未来になってくるとパッケージ発売されるガチモンのクソゲーってもっと減っていくんじゃないかなあ。とか考えてしまうな。
作品が描く『ゲーム』と『クソゲー』『神ゲー』の差や解像度にイマイチピンとこなかった、っていうのが正直な感想なんだけど(神ゲーと呼ばれる作中ゲームのUIやデザインが全体的にダサすぎたり)、あとそもそもクソゲークソゲー言うのがそんなに好きじゃないとかもあるけどそれは一旦置いておいて
ビジュアル媒体において『言葉ではなく絵で説明する』っていうのはすごく大事だと思うので、『ゲーマーキャラ』を描くなら物理ソフトを棚にいっぱい収納してる“画”が入るし、『読書家キャラ』を描くなら本棚にビッシリ蔵書がある“画”が入るわけだけど、世がデジタル化するにつれてそれに違和感を覚えることが増えていくのかもしれない…みたいなことを考えていた。
もちろんキャラ設定としてレトロゲー好きであるとか、ファンタジー世界の読書家だったら物理蔵書でも問題ないんだけど、現代モノや近未来モノでそういう『絵で説明する』ってめっちゃ難しいのかもしれない…???
kindleライブラリもsteamライブラリもそのボリュームは数字で見せるしかないしな……絵としての説得力めっちゃ下がりそう。
『近未来を描く』時に、現代人でも理解できるようにな画にした方が手っ取り早いっていうのと、それだと近未来感がイマイチ伝わってこないっていうのはけっこう難しい問題なのかな~~みたいなことを考えることが増えたな。私は現代ものや近未来もの描かないからわかんないけど…
ここから話逸れます
あと最近よく思うのが、本は『X冊』だしゲームは『X本』って表現するしそれは電子媒体になっても変わらないけど、最初から電子媒体だったらその数の数え方はしなかったんだろうな……みたいなの。
逆に初めから電子媒体で始まったものの単位ってなんだ…?SNSは…一個二個?
数え方の単位って物理ありきなのかなあ
2023.10.07
重くて肩はちきれるかと思った

2023.10.06
2023.10.05
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193