カテゴリ「未分類」の投稿[3473件](45ページ目)
2024.02.18
2024.02.18
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
迅火 なんてフィギュア映えする男なんだ。
戦国妖狐
2024.02.18
2024.02.18
2024.02.18
なんでもボタンもポチポチいつもありがとうございます~!!
2024.02.17
見て~~ 色指定して描いてもらったの オホホホ~ww かわいすぎる
側面までびっしり。
なんか統一感無いけど机の近くに飾りたかったのでグノーシアゾーンに混ぜた。まあ粘菌みたいなもんじゃろ(そうか?)
うーん、良い。これ撮ってから気付いたけどカレンダーが1月のままだった。カレンダーめくる習慣ってのがないから…
これでついに私の作りたかった部屋の一旦のラストピースが埋まったのでそのうちルームツアーしたいでやんすね…
2024.02.17
2024.02.17
人によってはまだまだ記憶に新しい世代のアーティストだと思うんだけど、私は彼女が生きていた時彼女の存在を認識しておらず、知った瞬間には亡くなっていたのでなんだか歴史上の人物のような、そんな不思議な感覚がある。亡くなられてから今年で20年になるんだなあ。
プリンセスチュチュ、岡崎律子が亡くなる前年の作品なんだ。なんかOPED聴くたびにほわ~となる。
2024.02.17
2024.02.17
2024.02.17
もうなんか色々諦めていいかんじビューワさんにするのが一番良い気もしてくる。結局あれが一番扱いやすいんだよな……縦スクロールできないけど
ぶっちゃけWEBなら縦スクオンリーにする(俺屍マンガみたいにページ内に画像並べるだけにする)でも十分な気もするんだが。楽だし
見開きやメクリは一応意識してるけど、それはもう本とかにした時に生きればいいやの精神で まず多分今だとスマホで見る人の方が多いだろうから縦スクにするデメリットは少ないと思う。
悩んでいる。次の話をアップする時にはばけいづこのマンガ表示や一覧の見やすさをどうにかしておきたいため
2024.02.16
不幸が便利な物語作りツールであることは事実だけど、それを感じさせない描写力や物語力があれば別にけっこう普通に感情移入できるんだよな。
しかし『不幸設定の便利ツール感』を真っ先に感じさせるというか、狙いがあけすけで滲み出すぎてるとどうしても世界の外側から俯瞰的に見てしまうのだと思われる。たぶん
やらしい。やらしいものは生じゃなく加工して食べたいものである。物語にするなら主張や思想や小細工の加工をサボるな。性癖は無加工でよい。自分向けにも標語にしたい
2024.02.15
フィクションに登場する飼育動物は捨てられであったり何らかの不幸な境遇であることが義務付けられている感があるよなあ。何故ならそれを救う主人公の善性や関係性構築が描きやすい、あと倫理的に受け入れられやすい入手ルートであるため
…とか思うけど、これは動物云々というよりフィクション的エピソードの創りやすさというか、まあフィクションキャラ親いないがち~とかと同じような現象か。
なんかマジで最近フィクションで見る飼育動物入手ルートが『拾いや不幸な境遇からの救出』ばっかりだったので、ドッグシグナル見てて普通に血統書付きの犬とかが出てくると謎に新鮮な気持ちになる。ドッグシグナルは根本的に犬がテーマだし毎回いろんな犬が出てくるので血統書付きがいてもよいのだな。
2024.02.15
一二三四五六七八九十郎って人が実在したんだ。釣鐘一族の究極じゃん
2024.02.15
思いっきり隣接コマのセリフが近くなってるけど、多分このシーンは『同時進行している描写』だからこれでいいんだよな。コマ順に読んでもいいし右上→左上→右下→左下 みたいな読み方をしても演出としては間違ってない気がする。勉強なるわ…
2024.02.15
そう思っててもマジでいつか面白ポイントが全く理解できない人気作品に出会う日もあるのかもしれない。それってもう自分か世界が狂ってしまった状態だと思うのでどっちにしても怖いよな。感情も大事だけど理屈で「こういうのは確かにウケる・面白がられる(好みかどうかは別として)」を理解できる状態でありて~~~~~
けど100年前の大人気作品とか見ても面白さ分かんないと思うからマジ単純に自分が時代からズレるのも怖いんだと思う。でも100年前っていうのはいきなり時代がジャンプするから分かんないのは仕方ない。今を1年1年進んでる自分はちゃんと未来の面白も理解できていってほしい たのむ!
2024.02.14
『売れそうな要素を揃えた“だけ”』って感じの作品がちゃんとスベってるところを見ると、良くないんだけどちょっと安心する。要素だけで売れてたまるかよという気持ちがあるので。やっぱり根本的な面白さや分かりやすさ・負荷コントロールありきで、その後ろにくっついてくるモノだよな、ウケやすい要素は…って思う。ウケ要素先行って良いことないよ~
2024.02.14
リズムと歌詞のちぐはぐさ気に食わないわかるな~~。音楽の作り方のこと本当に何も知らないんだけど、これは作詞家と作曲家ちゃんと連携取れてるのか…?とか思っちゃいますね。
あと音伸ばしの気持ち悪さのこと考えてたら無茶な替え歌が苦手なことを思い出した。なんだっけマツケンサンバのなんかのコラボで替え歌されてたのが音数ちっとも合ってなくてかゆいかゆかゆい~~!!!!ってなった記憶。モンハンだったけな
「音数合ってない」がけっこう気になるポイントなんだろうな~って思う。音楽じゃないけど電気羊をパロったタイトルとかにもよく「パロするのは良いが音数は合わせてくれなんだその響きの悪さは」ってキレてる気がする。
4・10・7の詞を短歌と言い張られてるみたいな嫌さ
2024.02.13
あれって実際に手を動かしてる時間だけをカウントしてるんだろうか?それともその間ちょっと休憩にネサフしてる時間も含む?いやそれは含まないか
そもそも作業時間をきちんとカウントできるような人は合間合間にインターネットしてない?そうかもしれん。作業時間を正確にカウントできるということが既に集中力の証拠なのかも。
私は作業時間カウントマジでできない 辛うじて作業期間カウントはできる。平日夜だけを使って何日、とかそういう でも正確な時間カウントはマージでできない。仕事でもできない。仕事で時間カウント(工数)記録してねってなった時それが一番苦痛だった。締め切りに間に合えばええやろ!(管理者が工数把握しないといけないんだよ!)
2024.02.13
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
なんでもボタンもぽちぽちありがとうございます~~! 🎉🎉🎉🎉🎉