カテゴリ「未分類」の投稿[3473件](38ページ目)
2024.04.08
なんでもボタンもいつもありがとうございます~~~!!
2024.04.07
そうだな…100ページの本なのに重い紙を使っちゃったせいで搬入ダンボールがありえんありえん重さになり、運搬で死ぬ思いをした話はできますね。みんな、厚い本を作るときは紙の重さをちゃんとチェックするんだぞ。紙って積み重なるとマジで重くなるぞ(あたりまえ体操)
2024.04.07
動画最後のプレイ画面は『最後の画面埋めのためにちょっとプレイのようすでも録るか』って適当に録画回したんだけど、そのタイミングできっちりゴルダックがスキル発動してウケてた。自覚があるよ
発動画像スライドに1枚だけ通知が映り込んでるけどあれは水飲めっていうリマインダー
あともう一枚関係ない配信開いてた時のスクショがあってそれは流石に省いた
一ヶ月近く毎日ゴルダックのスキル記録してたからなんか落ち着かない もう発動する度にスクショしなくていいしスプレッドシートに記入しなくていいんだ
2024.04.07
2024.04.07
アニメは動画配信サイトの新着に現われたものを片っ端から前知識ゼロで観てるので今期まだ全然わかりません!笑👍
なんでもボタンもいつもありがとうです~!感謝感謝
2024.04.06
敵の強さがインフレしてきて『序盤で戦った相手ってあんなに弱かったんだ』ってなるやつだ
2024.04.06
赤い!と思って買って帰ってきて家にある赤いものと並べると思ったよりオレンジ
2024.04.06
2024.04.05
ある程度真面目な展開をやろうとしてるのにキモオタおじさん(概念)のチンポ(概念)が常にはみ出てんだよ!!!ってノイズになるからかな。この場合のキモオタおじさんとは性別を問わない概念です。女性向けでも割とある
2024.04.05
とりあえずツッコミを入れまくる感じのゲーム実況があんま好みじゃないのでこたけ正義感の逆裁合わなかったんだけど、ある程度世界観に慣れてきてるであろうシリーズから見ればもうちょっとマシなのかなー。
専門知識などの角度からゲームにツッコミを入れたり解説するのは面白いんだけど、ある程度フィクション・ゲーム的な文脈やお約束を分かった上で触れてくれる方が私は見やすい……
だけど、実況という「喋りながらゲームをする」という行為をするにあたって「目についたものに突っ込む」っていうのは間も持つし楽なんだろうなー。ロベさんもそういう傾向あったし
2024.04.04
わんぷりの10話予告見て「ユキ(猫)も不幸救済属性の動物なんですか!?」ってなったんだけど(次回の話なので不明)
あくまで個人的な感想だけど、飼育動物が飼育される以前を不幸に描くのってやっぱ安直に感じてしまうよ~~~~。そうすれば飼い主の良い人エピソードが増強され、絆に説得力が増す みたいな物語ツールに見えちゃう!!モヤる~~
私は別に動物を不幸に描くな可哀想だろ的な気持ちじゃないんだけど、『動物と人の絆』を描くにあたって捨てられだとか非虐待だとかばっかりだと「それしかないんかい!!」になってしまうんだよな~。フィクションの飼育動物、マジでそればっかりじゃない…!?いや、それが一番エピソード作りやすいんだろうけどさ……
別にええやんけ路上でばったり出くわして別に貧してなさそうだったけどなんとなくついてきたので飼うようになった、とかでも。それじゃ分かりやすいエモが足りないんですか?いやエモくないですか?なんかわからんけどついてきた動物
ペットショップや血統書付き動物を描くのは教育倫理的には微妙なのかな~とは思うけど、例えばこう、ちゃんとしたブリーダーの元から引き取ったとか、そういうルートもあるんじゃないの!?!?なんでフィクションの動物、飼い主との分かりやすい絆と善性のためにとりあえず捨てられたり虐待されスタートなの!?安直安直!!安直だよ~~~~!!!もちろんそういう現実もあるけどさあ!それだけじゃねえだろ~~~~!?!?!?
もうこればっかりは「フィクションの主人公に親がいない」レベルの「扱いやすい設定」なんだろうけど、なんか私の中にいる天邪鬼人格が「便利設定に頼りきるのがイヤだ~~~~~~~~!!!!!!!」って言って仕方ない。仕方ないよ~
ハァ、俺は俺なりのフィクション動物を描くよ……じゃあな
2024.04.04
「好き」「良い」の理由はできるだけ追っかけた方が理解が深まって楽しい派だけど、「嫌」な理由は言語化しすぎるとこじつけの領域に入ったりもするので難しいなと思う。「嫌」を正当化するための理由を探す、みたいな動きになりがちというか。「嫌」という感情の要塞を固めるための素材を他所から運び込んでくるようになってくると良くないというか。
インターネット・泥沼レスバってだいたいこれじゃないか?しらんけど
対立陣営に勝つためにより強い「嫌」の理由を見つけ出して理論武装をせよ!みたいな しらんけど しらんけどな
2024.04.03
2024.04.02
バキボキ3Dってなんであんなに面白いんだろうな。瞬間最大風速的な面白さではあるけど
2024.04.02
2024.04.02
『大ヒット作・(作品名)の作者が脱税!!!!!』とかつけがちじゃんアクセス数稼ぎ目的の記事って メディアミックスや1スタッフとして関わってるだけの人のやらかしが大元だと誤認させるような釣りタイトルの記事、あるあるだから……
報道機関発信がそれやるのはマジでカスだと思う。アクセス数稼ぎの誤認狙い釣りタイトル記事、この世で滅したいものの一つですからね……。
私が見た記事がそうだったってだけで他はどうかわからんけど。まとめブログとかなら絶対そんな感じなんだろうけど、あれ系はもうどうしようもないので知らないです。
私の中の認識、『有象無象のまとめ記事やYoutubeがそんな感じなのはもう構造上どうしようもないので変わらない』『記事タイトルやサムネを見ただけで釣られたり判断してしまう人が一定数いるのも変えようがない』『でも報道機関発信物はどうにかできるだろ』なんだな。報道機関、マジで変に誤認させる釣りタイトルはやめてくれ
2024.04.02
死なないこと・死ぬこと・善であること・悪であることって空想世界・フィクションにおいてその単体要素では良し悪しを決められなくて、『死ぬことによるエモーショナルも描けたと思うが、死ななかったからテーマと噛み合っててよかった』とか『悪意渦巻く世界で善を貫いていたから良かった』とか、こう、もう一つ必要だろ!!ってなるんだよな。
同時に『悪人が悪のままだったのがよかった』っていうのももう一つ必要だと思ってて、それによって曲がらなかった信念が良いとか、善側に対するアンチテーゼを徹底してたから良かったとか、そういうのだろ!!って思う。
お金貰って文章書いてるのに「良い人だからよかったです」みたいなことしか書けないWEBライター…私は……嫌ッ…!!『良い人だから良い(言外:だって世間一般的には良いことでしょ?)』みたいな文章を書くな…!プロのくせに…!!!(個人の感想です)(金を貰わずにただ感想を書いてるだけの人にはそこまで求めてません)
2024.04.02
パラノマサイトのPV、ニンテンドーダイレクトで流れた時確実に見たと思うんだけどガチで記憶から消えてて笑っちゃった。改めて見るとPV、ここまで見せてたのか マジで覚えてなかったぞ
2024.03.31
あのゲーム本当に加減をしないペースでカードを出してたから、ある程度の絵のクオリティを担保するためには仕方ないと今でも思ってるけどな。私はストーリーメインだと思ってたから
トレスなしで作られてたのが初期のNアランなんだぞ!アレが出てくるなら絶対トレスした方がええやろ!笑
とはいえ、目玉SRとかになってくると金もかかるし、私みたいに狂ったようにストーリーとフレーバーテキスト集めてたユーザー以外(推しの絵目的の人)もたくさんいるので、もうちょっと良い塩梅だった方が良かったってのはそうなんだろうな。まあ…難しいね
今のソシャゲは流石にそういうことないんだろうな。知らんけど あるのかな
1枚のクオリティを保つなら色んなイラストレーターに依頼する形式のがいいんだろうな?それもコストかかるか
でも私個人的には一つの作品内の絵柄が統一されてないのあんまり好きくないので、絵柄バラバラになるくらいなら顔はトレスでいいや。トレスって言っても表情はシュチュエーションに合わせて描かれてたし。いや勿論あんスタやブルアカみたいに全部上手いのが一番良いんだけどさ!それぞれのゲームにはそれぞれのコスト事情があるから
ていうか私が一番好きなカードってR+とかだったので(何故なら表情が良いため)本当に表情厨!!!!!!!!!!すぎる。背景つきSSRのキラキラしたのも良いのいっぱいあるけどね!!!でも一番を選ぶとするなら一番表情の良い背景無しカードになる。表情の比重、すご!!!!!なんてボイフレに都合のいいユーザーなんだ。本当にそう思います。なんか謎の奇跡の相性で最後まで走り切ったなって
2024.03.31
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
インターネット・バズ的なあれそれで『自分は理解できるけど多くの人は理解できない』という感じの姿勢を貫いてる人を見かけて考えたこと……っていうぼやきの壁打ちなんですけど
やっぱり、自分を『分かってる側』に置くのは危険というか、オタクとしてはシンプルに嫌味だし、人間としてもこの思考をベースに年を重ねると確実に害のある老になってしまうだろうな……と思うので常に自身を戒めていきたいな、と思いました。
『自分は何も分かってない』くらいが結局良いよな…って思っちゃうけど、『だから分からないままでいい、考えなくて良い』と停滞するのも嫌なので、『自分は何も分かってないけど考えたい』という これくらいの姿勢を…持っていきたいですね。「賢者様は最後になんて言ってた?」「…賢者になりたかった、と。」なんだよな
…みたいなことを考えはするけど、でも結局私ってこういうのをオタクや創作世界的な件でしか考えられないのでダメかも~~~~~~~~~~~~になった。いやまあ世の中全てのことに思考を回すなんて不可能というのは、そうなんだけど