カテゴリ「未分類」の投稿[3473件](22ページ目)
2024.07.16
①新フィールドの予告
②睡眠時間で起こるいいこと発表(ロードマップでずっと言ってるやつ)
③なんか色んな調整をする大型アプデ
④なんかしらの新仕様(システム・メインスキルなど)発表
⑤ハイパーサブレ(または特殊ボールモチーフや属性対応のサブレ)実装予告
⑥ゴンベ実装
⑦何かしらの外部コラボ発表(ただ直前にジェラピケとあすけんを発表している)
スイクンはそもそも来ることが確定してるのでここには含めず平時通り行くと予想
あとなんかSNSでも発表する関係上こまごまとした仕様変更連打じゃなくてもっと分かりやすい何かかな~という気もする
2024.07.14
2024.07.14
というのをイナババの実況動画見ながら思った。クリアしたので観ています。今どこまで進んでるんだろう。
ていうかさ~こういうナラティブなゲームの記録を動画形式で残せるのってやっぱいいよな~~。動きがあって。
とはいえじゃあ実況動画録るかって言われたら録らないんだけど…大変だし
かいつまんでプレイ日記にするしかないのよね。良い瞬間はSwitchの録画するけど
オレだってオレの後ろをついてくる(たまに追いこす)アルクジラをさ~~全部動画で残してえよ~
アルクジラといえば、アルクジラとハリボーグは3Dポケモンのふれあいシステムがなかったら好きにならなかっただろうな~ってよく思う。なんというか動いてこその愛嬌や愛着があるのだよな
それと、そのシステムができたタイトルが初出のポケモンだから絶妙に適合しているというか、モーションなどにそのシステムのために生み出されているしっくり感があるというか
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
TwitterがXになったせいでブログ のツイート埋め込みが死んでるんだけど一応リンクは生きてるから動画は見れる。ハリボーグの愛嬌…なんだよな……
あとこのハリボーグ(ハゲまろ)は進化したので二度と“ハゲまろで”この動画を撮ることはできない……だから録画しておいてよかったねってなる
ダストダスはシンプルにデザインが好きなのでふれあいなくても好き。BW以前のポケモンは立体になって動くことによるイメージ違いも発生するから難しいところ
2024.07.13
2024.07.13
『異世界転生モノだけどその要素は最小限コンパクトに留めて(あんまメタ知識を濫用するでもなくチートもなく女神様に導かれるでもない)独自世界観のファンタジー作品』を見ると、この作者はどちらかというとクラシックスタイルのファンタジー世界ものがやりたいけど商業路線に合わせて転生要素も入れてるのかな……とかいらん勘繰りをしちゃうですね
あと、『前世の無念』があると転生後の動機付けがめちゃくちゃスムーズなので(頑張る理由になるため)そこはマジで物語的にやりやすそう。村焼かなくてもいい(極端)
2024.07.13
うるせえ!!その辺のテコ入れ入ったら嬉しいからセリフを直すよ!こいよ~!きてくれ!
2024.07.12
2024.07.12
ケースから充電機能を排除してイヤホン本体で最大18時間再生できるようにした、とかいう謎のイヤホン(有名メーカー製)……!
これから使っていくので使い心地はまだわからんけど赤くて透けてるの最高 透けてるガジェットすき。透けてるだけで相当価値がある
何年かかけて積みあがったワイヤレスイヤホンの森
PC用2つ、スマホ用3つ、Switch用一つとなっております。
今回のはPC用にする予定
2024.07.11
2024.07.10
強いて言えば一回しか聞いたことない声は流石に忘れるけど、それは名前でも顔でも同じだし
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
↑の親戚の匂いなんてこれっぽっちも覚えてないぞ。嘘すぎる なんとなく事象をエモくしたいオタクの幻覚の可能性がある。いや個人差は当然あるんだろうけど
なんかソース調べたらノルウェーの脳科学研究所の論文らしいスね。
2024.07.10
2024.07.10
なんかここは「。」つけた方がしっくりくるなと思えばつけてもいいし、改行よりも間がある喋り方のイメージなら「、」を入れても良いし、なんかこう……線やトーンと同じ扱いでフレキシブルに、こう……
まあそのニュアンスが完全に自分基準なので見る人によっては相当変に見えてしまう、というのが難しそうではあるが
2024.07.09
2024.07.09
合間合間に挟まるコメディパートのふにゃふにゃ作画が通常と落差ありすぎてキツい、とか演出で気になるところは色々あるけど、『同じ人を好きな男と女』という貴重な成分が摂取できるのでうれしかった。
原作チラ見してきたけど、元が割とラフな仕上げの縦読みマンガ(でキメゴマはめちゃくちゃ気合い入れて描く形)だからふにゃふにゃ作画も違和感ないだけで、アニメでやるのは変だろ……!!!!!
原作に忠実にしなきゃいけないをはき違えた原作再現やめてくれ。鹿なんてアニメ媒体を最大限生かすために原作にないシカシカ演出入れてるんだぞ(?)
2024.07.09
2024.07.09
2024.07.09
ただ、その共感要素がそこまでゴリゴリの表層に出てない(受け止め方に委ねられる程度)のが丁度良いっていうのはあるのかもしれない。子への愛を語る登場人物は多いけど皆神様だからかなんか目線がおかしくてストレートに共感はしにくいし #oreshika
2024.07.09
自分の中にずっとぼんやり共感文化への反抗があるみたいなんだけど、これもまた共感文化に取り込まれそうなので共感文化はブラックホールだ。
反抗やアウトローって共感的領域から独立しているように見えて割と共感ありきの概念なの、すごい不思議な感じ。『共感からの逸脱がカッコイイ』と思ってしまった時点でそれはもう共感なんだよな。??? どういうこと??? 混乱する
2024.07.09
なんでもボタンもいつもありがとうございま~~す!
2024.07.08
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
恋愛アニメを見てる時のトヤマ「なんでこんなに感情感情してるんだろうこの人たち…」←恋愛アニメだからだろ
恋愛に限らずだけど、最近なんかこう『あらすじの8割くらいが登場人物の感情の動きで説明されそうな作品』への適性の無さをじわじわ感じている いつからこうなったんだろう…?
感情は大切だし物語の面白さの要に近いものではあると思うんだけど、状況を形成している要素のほとんどが感情だと「ちょっと感情がすぎるな~~~~~~~~~」ってなる感じがまだ全然言語化できない。車はディスプレイして展示するんじゃなくて道を走ってほしいのかもしれない