カテゴリ「未分類」の投稿[3854件](19ページ目)
2024.12.14
遠目で見るとマジで毛の塊でしかない
2024.12.14
2024.12.13
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ただ、こういう素材ってほしい瞬間はめちゃくちゃ欲しいけど使わないときは全然使わないからサブスクだとちょっとな~~
…と思ったら素材一点24時間買い220円だ。めちゃくちゃ需要をわかっててワロタ
こういうのは素材が増えれば増えるほどいいので応援したいなあ
コトブキヤ、ハンドモデル以降絵描きお役立ちビジネスに参入しまくっててすごいな。うれしいことやね
2024.12.12
なので、自分でそういうのをやる時は『好き、または印象的だったキャラを教えて』みたいな言葉にしちゃいがちだ。印象に残るかどうかと好きかどうかは別だけど、印象に残るの方がまだパイが広い感じがするので。俺屍の完走後アンケで人気投票って言葉を使ってないのは概ねそういう理由だった
これなら最悪『他のキャラは覚えてないけどこのキャラは分かる』くらいでも入れられるんじゃないかな。いや、人によってはそんな薄い印象なら投票しなくていいよってなるだろうけど。私はそれでもいいよ、自分が投票する側なら助かる、と思ってるだけで。
しかしやっぱさ~~、好意的感情を抱いてくれることと同列に見てもいいくらいすごいことだと思うよ、印象に残ったり覚えててもらえることは。好きまでいかなくても、キャラを個として覚えててもらえるだけで大金星 ありがたすぎ
2024.12.12
日本に住んでるからそう感じるのであって、例えばヨーロッパに住んでる人は自分の住んでる街と似たようなのをシムで作るくらいなら現代日本の方が楽しい?でも普通にサムライって感じのファンタジーを感じる和風建築のほうが楽しくない?逆に街シムだと現実味の方が重視されるのかな
私は現代日本の町並みはそこそこつまんねー色数少ないし…と思ってるんだけど、これが見慣れ由来なのかセンス的なものなのかは外国とかに長期間住んでみないとわからなそう。
ただ日本の都市圏のいいところは何をするにも便利でどこにでもコンビニがあって少し足を伸ばせば都心の施設にアクセスできるところなので、景観の好きさだけで移住したいと思うかと言われるとまあ……って感じではある。結局内側の彩度を上げたり創作世界にぶつけたりすることになるのよな。京都があの茶色い景観を守ってるみたいに、日本の中でカラフル街みたいなのができたら移住します(?)

これになりて~ なる…(創作の世界で)
2024.12.12
2024.12.12
マイクラを覚えるか…SIMS?SIMSが良さそうなのかな。見た目はSIMSが良さそうに見える。
2024.12.11
いや、何かを褒めるときに何かを下げるのはよくないんだけど、不本意だった記憶があるからこそ良いものの輝きを感じるというのもある わざわざ言わなくて良い?そうかも。
2024.12.10
#pokemon
2024.12.10
2024.12.10
まあでも多分どっちか一辺倒にならずに、適度に状況によってどっちにも身を振れるよう、柔軟性と判断力を両方持つのが理想ではあるんだろうな。ムズいが?賢者になりたかった
2024.12.08
きびだんごはプレーンきびだんごが一番うまいのでプレーンきびだんご以外の価値が相対的にかなり低い。きびだんごと言えるのはプレーンきびだんごのみであり、それ以外はまあ、美味いと言えば美味いんだけど、単なるバラエティ餅なのでわざわざ岡山で食う必要はない。プレーンきびだんごを食うのだポッター。
2024.12.08
もちろん、自分の手で遊ぶからこそ印象や記憶に残る部分っていうのはたくさんあるけど、まんべんない記憶定着で言うとやっぱり反復に勝るものはない気がするし。私が俺屍のボスのセリフほとんど覚えてる(諳んじることはできないけど何言ってくるかはだいたい覚えてる)のも散々実況やプレイ記見まくったからだし。グノーシアは実況見たくないから自分で反復しまくってそうなったけど
私はストーリーものの実況初見については否定的だけど、一回クリアしたものであれば実況で見て(作業しながらでも)記憶の補強ができるのはけっこういいな~と思ってる。なお気難しいのでそれができるほど相性の良い実況者にはなかなか出会えないのでそれが実になるケースは限られるもよう
相性の良い実況者でもタイトルによっては見ないし…(気難しすぎるだろ)
一応ボイスつきのストーリーゲームなら自分でプレイする時に自分で録画して作業中に流す、ということはできるね。アライズの時はストーリー部分全部録画してた
記憶について、若いときの方が色々覚えてられる、年を取ると忘れっぽくなると言うけど、私はどちらかというと『反復するかどうか』なんじゃないかなーと思うんだよな。小さい時ってそんなに沢山のコンテンツに触れられないから1つのゲームやマンガや録画アニメを擦り切れるほど繰り返すわけじゃん。そりゃあ今より記憶定着度高いよって思っちゃう。あと、脳に保持している情報がまだ少ないので収納スペースが空いてるとかもあるのかな。
本気で目に見えて明らかに脳機能が衰えてくる年代なら別だけど。あと今の子ども世代だとタブレットやスマホさえあれば“無限”にアクセスできると思うんだけど、その場合記憶の定着はどうなるのだろう?
医学的にどう言われてるかは知らないので自分の体感だけど……よっぽど素で人並外れた記憶力を持ってるとかでなければ、基本的に反復だと思うんだよな。記憶って
2024.12.08
その流れでヤブクロンの英名がTrubbish=trash(ゴミ)+rubbish(ゴミ)なことも知ってワロタ。ゴミダブル!?ストレートすぎて草 おもろ
日本名は名前にゴミを入れずにゴミであることを表しているのでこれはこれで美しいと思う
2024.12.08
でも時間ある時は野良でバトルして勝つか負けてありがとう貰うかで遊んでいきたい。なっ、壁ンダー
2024.12.07

うおお~~!!盤面も細かい!!!!写真だと見えにくいけどグノーシアの星座マークが彫り込まれてます。すごいすごい!!
ちなみに私の腕はスマートウォッチで塞がってるので腕時計はつけられない!ので飾るつもりだったんだけど、腕時計スタンド的なものをまだ確保してない

……もしかしてこれでもいいのか……?(書見台)
スタンド買うとまたその分場所を取るしホコリのことも考えないといけないし、ここが定位置でいいのでは?
でもお高い時計の飾り方としてはこれでいいのか?という気持ちも少しある
2024.12.07


倉敷に行ってきた

きびだんごドーナツ、ドーナツの穴にきびだんごを突っ込んであるというストロングスタイルでワロタ
食べた感想:ドーナツときびだんごは別々の方がいいかも


どうかしてる
けっこうブラブラしたけど割と時間が余ったのでクラボウの常設展に。撮影OKなんですって


けっこうな情報量で面白かった。これで300円はすごいな。企業パワーを感じる

マッスル招き猫買っちゃった。これで2000円しないのはだいぶ安い気がする。

ミュウツーワンパン
平日の倉敷、まだ人入りはマシだったのかな。けっこう人いて写真撮るの難しかったけど、多分休日はもっと人いそう。
あと夕方になるとマジで激寒くてやばかった。というか店じまいもあるので17時くらいには終わりの空気が漂ってた気もする。

ヒンメルなら吸わない
▲とじる
2024.12.07
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193
多分模写練習とかした方がいいんだろうけどその時間があったら創作マンガ進めたくてできないといつもの言い訳をしてる