くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「未分類」の投稿3473件]17ページ目)

インタビュー受けてみてえ。次のあとがきはインタビュー形式にしようかな。分裂して toyachotoyaping

#memo
主人公は2人いてもいい?
きちんと学びたい人のための小説の書き方講座/フィルムアート社 - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354055193794270/episodes/16816...

この文章で興奮したのでスクラップしておきます
また、たいていの場合、この相棒同士の間に存在する主な対立関係は、シリアスでもなければ、悲劇的でもない。悪意のない口論の形をとっているのが普通だ。
シリアスでもなければ悲観的でもない対立関係にあり、悪意のない口論の形をとっている二人、好きすぎる。

シリアスでもなければ悲観的でもない対立関係にあり、悪意のない口論の形をとっている二人、好きすぎる!

高校野球、かなり選手ファーストにしようしようという風になっていってはいるので、選手が少しでも違和感を訴えれば試合中断して治療タイムに入るんだけど、それを見ているとつい「これがマンガで悪意担当のチーム(?)があったら投手を間で狂わせたい時に痛いフリする作戦とか仕掛けてくるのかな…」って妄想してしまう。嫌すぎる。フィクションだったらの話ね!現実は関係ありません


それはそうと、どれだけちまちました対策で選手ファーストにしようとしても太陽は年々殺しに来てるし、甲子園は野外球場なので木を見て森を見ずな状態ではあるんだよな。私はエスコンでいいとおもうんだけど。試合見てるとアナウンサーも「甲子園という聖地」をめちゃくちゃ押したトークをするし(今年が甲子園100周年だから)選手宣誓でもその役を勝ち取った選手が「甲子園」であることをメチャクチャ強調してたので甲子園でやることは変わらないんだな~になった。

聖地視というのはその神聖さが目には見えないからこそ、本当に人間それぞれの感覚によって変わってくるものだよな~みたいなことは思う。甲子園って聖地なんだよな~

#-sage
腐女子キャラが登場するフィクション作品で身近な男性を見ながら「あの二人がキスして~」「チンポを突っ込んでほしい~」みたいな話してるのって、男キャラが女キャラを見ながら「おっぱい揉みてえ~」「チンポつっこみてえ~」って大声で談義してるのとほぼ同じだと思うんだけど、なんで腐女子キャラはまかり通ってるんだろう。BL関連の創作物って「それ、令和の世に通るんだ…!?」ってなるややグロめの現象がまあまあ通ってて謎に隔絶があるよなあ

RiJの見れた中でたのしかったやつ

薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~
言わずもがなのおビンタバトル。お嬢様言葉で暴力振るうだけで面白いんだから

レインパレード: イタズラ雲の冒険 !
かわいらしい雲のキャラクターがイタズラするやつ。人類への殺意が非常に高い。

RITE
超高難度無理無理アクションゲーを見ると脳汁が出る。グラフィックと音も良い

ボクらの太陽
やや長めだけど喋りが上手くてずっと聞いていられる感じだった

8番出口
運 ゲ ー

スーパー野田ゲーWORLD
プロデューサーが来てた。草

イースⅧ-Lacrimosa of DANA-
RPG系はあんまり見ないようにしてたんだけど、これはもうずっとワケわかんないバグ技をやってて全く話が分からなくてよかった

Stardew Valley
今回一番悪い(褒め言葉)RTAだった

SkateBIRD
鳥のモーションに気合いを感じるバカゲーだった。走者が鳥をいっぱい飼ってる

A Little to the Left
ネコチャン

アーケードアーカイブス マッピー
走者が井村雪菜PでこのRTAを走るようになったきっかけも井村雪菜っていう謎経緯がよかった

ハットリス
おじさんの帽子のテトリス、ハットリス

とっとこハム太郎 ハムハムスポーツ
ハム太郎枠は安定して面白い。走者がハムちゃんズにメロメロでよかった

ブラストドーザー
>些細な衝撃でも大爆発を引き起こすこのトレーラーの進路を確保するため、行く手をふさぐ建造物を壊していく事が、本ゲームの第一の目的。(公式HPより)
この時代の狂った前提のゲームの味わい

ポケットモンスター赤緑
言わずもがなの狂気の両手同時プレイ。でも走者のずのうさんいつもよりはしゃいでて人によってはトークが聞きにくいかもしれない

ノンタンといっしょ くるくるぱずる
朝から大人4人がノンタンのパズルレースで白熱している様子からしか摂取できない栄養素がある

SimCity
RTAだけど放置して様子を見るシーンが割と多く、その間をひたすら解説の謎トークで繋いでいて独特だった

中国雀士ストーリー 東風
国士無双は、つくれる!
この辺のレトロゲームゾーン全部面白かった

みんなで空気読み。3
空気読み(読まない)

筋肉番付GB~挑戦者はキミだ!
ゲームボーイの筋肉番付ゲーを遊ぶ海外ニキって本当になんなの?

Jump King
ドン引きするくらい上手い

#tales RiJのアライズRTA、アーカイブでちょこちょこ見てって昨日見終わった。深夜枠なのもあってか走者も解説も穏やかな感じで見やすかった~。テイルズクイズって言いつつ実質テイルズRiJクイズだったの笑った

グリッチはスキルパネルだけで、それ以外はゲーム内で使えるモノからタイムアタック向きのものを色々回収しながらどんどん速度上げてたのが面白かった。敵味方ダメージ2倍のアーティファクトのために20分も修練場に籠ってたけど、その後見ると確かにこれは20分どころかおつりが出るくらいだなあ~~~~。普通にプレイしてるとシオンの呪い付与とか全然考えないからそれも面白かった。予想通りロウは使われなかった(知ってた感)

でもアイテムや落下の硬直解除のためにフィールドキャラコロコロ切り替えてたから色んなキャラの背中が見れて楽しかった。戦闘でも控えからブーストストライク出しに来るし、アライズって控えメンバーも一緒に戦ってる感がいいよね~~

『アイドルグループが大人数で歌ってる曲』と『キャラソンとして声優が大人数で歌ってる曲』って大人数合唱って点は同じはずなのに何か決定的な違いがあるような気がしていて、でも音楽的知見が無いから何が違うのか全然言語化できない。前者をアニメOPで聴くと謎の違和感があるんだけど、後者は全然違和感ないんだよな。声質っていうより曲の作り方とかの方な気はしてる

色々なオタク荒れごとを抽象化すると、『キャラクターや人格のあるもの』をネタのダシにするのはリスクがある、みたいな感じになる気はする。ただ、ゲームにおけるキャラクターはシステム上必要なパーツという認識の仕方もできて、話者はシステムをイジっているつもりでも受け手には人格を軽視し雑に扱われているように感じる、などのズレが生じるのかもなー。
人気投票ネタとかもそうで、多分あれに何とも思わない人は対象を『システム・無機物』に近い捉え方をしていて、嫌な人っていうのはそこに人格を見出している側なのかも。

ここで、例えば『物言わぬ、種族単位でのモンスターにキャラクター的な人格はあるか?』を考えてたんだけど、そこに発生する人格はモンスター自身のものというより観測者たる受け手側の人格なのかもしれん。それが発生しない場合はモンスターに人格はなく、かなりシステム寄りの捉え方になるような

--

追記

人格の有無っていうのは多分かなり重要で、例えばRTAイベントで走者が「(タイムアタックをするうえで)このギミック嫌い」って言っててもなんとも思わないことが多いけど、「(タイムアタックをするうえで)このキャラ邪魔で嫌い」って言ったら角が立つ。多分私も後者はモヤッとすると思う。本質的には同じ話をしているのにね

それがポケモンの種族だとスッゲーーー絶妙に中間の気持ちになるんだよな。キャラクター視としてのモヤりと、『いやでもこれシステムの話だから…』の思考がかなり同じ量分泌される。


それはそうと、インターネットのオタク荒れ事はすぐに抽象度をガン下げして狭い特定の属性の肯定否定で対立する流れになるのできらーい

--

追記②
それはそうと、謗ったり下手くそなイジりさえしなければ登場キャラクターをシステム的に捉えてる物言いは意外と嫌いではなかったりするなと思った。マンガの作者がキャラのこと聞かれて「必要だから登場させました」みたいにアッサリ答えてるのとかなんかいいよね フラットで

創作の町の名前、何も思いつかないから万葉集ガチャして決めたりしてたけどマジで1ミリも覚えてないのでやっぱそのまんまネームにした方がいいのかな。と迷っている。
ニシノハシ町、デコボコタニマ町なら覚えられる でも微妙にテーマ性と噛み合わんのだよな~。固有名詞で井正を殴りたいから
固有名詞で殴られる主人公って本当に何? #TOYAmade

#tales テイルズファンの新旧認識、こう(サンプル:俺)
20240815210137-admin.jpg

そもそも「マザーシップタイトル」という呼び方も廃止されて久しい

自分のマンガのテンポ感好きなんだけど、なんでテンポ感好きなのにページ数はどんどん伸びていくんだろうなと思っている。あと主観を信用してないのでテンポ感実はよくないのでは?という疑いもまたある

RiJの両手赤緑リアタイしたかったからポケスリ始めてから初めて意図的夜更かししたんだけど(スマホだけ先に寝てもらった)
配信楽しかったし、リアタイ中は特に眠くならなかったし、その後はスッと寝れたし、起きる時間も普段の+1時間くらいで済んだし、今のところ日中眠くもなってない。しかも夜中起きてたから作業もめっちゃ進んだ。なんかいいことしかなかったな。しかしこうやって生活リズム破壊の味を覚えると負債を溜めることになると思うのであくまで切り札として温存しておかないと(?)

メッセージありがとうございます!!💪💪💪💪パワー!

なんでもボタンもいつもありがとうございます~!

『こういう動機っていいよね、好きだね』が『そうあるべきだよね』『そうじゃないものは悪だから存在しちゃいけないよね』になっていくのがインターネットというか社会の恐ろしいところのように思う

RTAをやっている人の動機って普通に色々あると思うので、タイトルが好きだから極めたいって人もいれば競技人口が多くて白熱してるところでテッペン取りたいからって人もいるだろうし、イベントで目立ちたいからって人も当然いるはずなんだけど、走者へのインタビュー記事とか読んでると『ゲーム愛ゆえ』って回答に誘導したい取材者の意図がめちゃくちゃ透けて見えることがあって「愛と美談にしたがるやつだ、キッショ~」な気分になる。これは高校野球関係にも感じることです
(これは取材者個人の批判ではなく、そういう方向にしてくれっていう組織や社会的な“やつ”のキショさね)

そら私もゲームタイトルそのものが好きで極めてる人いいなって思うし、作品が好きゆえに二次創作している人が一番好きだけど、何かをやる動機自体は基本的に自由だと思っているので愛と美談絶対主義みたいなのは普通に集団倫理強制思想がつええ!!みたいな引いた気持ちになることある。動機が承認欲求でもなんでもええやんけと思う。(※法律に触れず原作に大きな損害を与えない範囲であれば)


微妙に話それるけど
受け手個々人は見るか見ないかの自由があるはずなのに、嫌いなものは存在すること自体が悪いとでも言わんばかりの否定的論調になることが多いのはすごい不思議な感じがする。これは辛口添削にも言える話です
いや私も『存在すらするなよ』ってくらい嫌いな概念とか、あるけど……でもそれで世界をコントロールできるとは微塵も思ってないからしゃーねえな……世界をミュートするか……になるし……。インターネットの人、なんであんなに嫌いなものを存在させないためにヤイヤイ言えるのだろう。

RTAと高校野球と二次創作と辛口添削の話してるゴチャゴチャぼやきでなんか草。まとめるとインターネットの話です

甲子園で敗者の土集めをドアップで映すことや、アナウンサーが敗北チームの選手名を一人一人やけに感情込めて読み上げるやつがキツくて目をそらしてしまう心理に名前つけてみた。共感性晒し首 どうですか?

『法律で禁止されていないことを禁止とプロフに書いても意味がない』『法律で禁止されていることはわざわざ禁止と書かなくてよい(寧ろそれをすることで“表記してない人はオッケーなんだ”と思われる危険性があるのでやめるべき)』ということを言ってる記事を読んで「それな~」ってなったけど、プロフの禁止表記は御守りやまじないに近い行為だから多分なくなることはないのだとも思う。わたしもRepost is prohibited.は書いちゃってるし

メッセージありがとうございます!!

なんでもボタンもいつもありがとうございます~~

「時間・字間」とか「線画・千賀」とか、よく使う同音異義語は変換する度に「そっちじゃない!!」「さっきは千賀だったけどこっちは線画でしょ!!」ってなるからなんかAIとかで文脈学習して予測変換上位を並べ直してほしいな!!!って思うんだけど、仮にそういう技術が実現したら役立つケースよりソッチジャナイになるケースの方が多そうな気がしないでもない

『子供向けと子供だましは違う』みたいなのはあるけど、なんとなく『大人だまし』な作品もあるような気はしている(具体例を挙げるのは主観すぎるし自分の受け手としての精度は信頼できてないし何よりいらん角が立つのでしないけど)