ちょっと絵の描き方変えたいな~という記録

なりてえ!(自分の見たいものを自在に描ける)神絵師に!!(電池少女風サブタイ)

12月上旬くらいからやってたお絵描きのまとめです。

線を変えてえ

こんにちは、トヤマです。
自分の絵大好きなんですが、最近ちょっと線のカタさが気になるお年頃。

一枚絵でラフ→したがき→ペン入れと段階踏んでキッチリ仕上げると特に気になっちゃう。私の絵、線すごい綺麗だと思うんだけどイマイチ生きた感じがしないな~とも思うんですよね。うまく言葉にできないけど カタい カタいんだわ。ブラシ一筆で引いた感溢れる線なんだよな~~

 

下書きナシでざっくり描いた絵の方が線が生きてる感じがする ……気がする

原稿の絵とかもザクザクしてるけど生きた線で描けてるな~と思う

絵のそういう微妙な感覚の違いって描いてる本人にしか分からないことが多いと思うので、正直私以外には伝わりにくい気もするんですが。ともかく私の中ではちょっと一枚絵の線画に満足いってないので別の描き方模索したいって感じです。

 

原稿をやってた秋頃、そんな気持ちをうすぼんやり抱えつつ本屋をウロウロしてた時に見つけたんですよ。

くるみつ先生の絵、良~~~~~~!!!!!

すいませんイラストレーターさんに明るくなくて、本当に本屋に行くまで知らなかったんですが、めっちゃくちゃ好きな絵の本が平積みされててブエ~!?ってなっちゃった

色遣いが最強におキャワなのは言うまでも無いんだけど、線の生きっぷりがすげえな~~~~と。線が良すぎる くるみつ先生の線 すげえ!生きた線だ!!!線の鮮度が高い!!!!

とまあ本買ったんだけど、この本はキャラデザとかの話がメインでそんなに描き方の話はしてないんよね。と言うかぶっちゃけこの本だけだとくるみつ先生の技法よく分かんないんじゃないか?とすら思う

描き方の方は先生のYoutube動画で見るのが一番分かりやすいです。(本の方はイラスト沢山載ってるので画集として楽しんでる)

くるみつちゃんねる
「くるみつちゃんねる」とは! イラストレーターのくるみつと、ディレクターのターチが イラストメイキングやスキル講座などを中心に、 初心者の方にも分かりやすく手法や情報をお届けするチャンネルです! 毎週金曜日のPM19:00に更新予定! ※現在不定期更新中! ▶️STAFF Planning / Illustra...

 

というわけで以下はくるみつ先生の動画参考にしながら描いた絵の記録です。全然描き慣れてないので拙い見様見真似ですが

20211206171232-admin.jpg

とりあえず短時間でいくつか描きたかったので、SD絵からやってみよう~ と言うことで今年好きになったコンビさんたちのラフを描いてみて……やるぞ~

 

1枚目

こんな感じに。けっこう可愛く描けた気がする
ちょっとスクショが無いんで細かい記録は2枚目からいきます

 

2枚目

というわけでちゃんとメイキングします。

202112080047362-admin.jpg

メイキング動画を参考に、最初はグレーで素体を描いていきます。ざっくりと
顔や境界線もちょろちょろっと描き足しつつ

 

202112080047361-admin.jpg

そんで濃淡差をつける形で他パーツを生やしていってこんな感じに。
髪の毛が特にそうなんだけど、『線で形を取る』のではなく『面とシルエットで形を取る』、っていうのがここ数年でよく目にするようになったトレンドな気がします。しらんけど

先生のメイキング動画見てる感じだともうちょっと線描き足しながら進めてる感じするんで、↑は面に拘り過ぎてる気もする

 

20211208004736-admin.jpg

ざっくりと線部分を描き足し。前述したけどこれは後で描き足すというよりはシルエット面取りと並行してやった方が良い気がします。

地をグレーで描いてると何かグリザイユ画法やるみたいに見えますが、グリザイユはしません。(グリザイユ、試したことがないわけじゃないんだけど私はあんまり向いてなかった)
なんとなく濃淡ついてれば多分大丈夫

 

202112090118531-admin.jpg

ベースになる色を置きました。

線の下ではなく、上にバケツで色を敷いていくんですよね。くるみつ先生の描き方
塗りつぶしの『他レイヤーを参照』でゴリゴリ潰していきます

レイヤー的にはこんな感じ。

線の下じゃなくて上に塗っていくのがさ~~~ウワ~~そう描いてんの~~~!?って感じでけっこう衝撃だったな。厚塗りとかなら当然そういう描き方になるわけだけど、こういう境界線クッキリなポップな絵でやるのがビックリした

そんでレイヤーをどんどん上に増やしていく形で塗りこんだり整えたりしていきます。

完成!めっちゃ可愛い気がします(自画自賛マン)

塗り方としては厚塗りに似てるんだけど、厚塗りほど深く塗りこまずにパキっと仕上げるイメージ?いや~~すごいなプロって こんな描き方全然思いつかなかった

私厚塗りはすげー苦手で、終わりが全然見えないところがダメなんですよね。形整える前に飽きちゃう。

▲飽きちゃった例

くるみつ式は厚塗りに近いけど厚塗りよりもゴールが分かりやすくて、すごく私に向いてる塗り方な気がします。

そんで、上からどんどん塗り足し描き足ししていくやり方なんで線が一定になりにくいのが良いな~~~って思いました。一番解決したい『線画が一筆描き感あってカタい』問題が解決できるかも

一番いい感じに描けたのフルルかもしれん
面で形取っていくので、アウトライン要らんな〜ってパーツ線の省略とかもやりやすいのが良いね。線画ありきだと最初に線で描いとかなきゃいけないし

あと、やっぱりある程度ざっくり描いた線(拡大するとガサガサしてる)の方が縮小した時に好みの線になる気がします。

▲この絵とかアップにしてもバカほど線が綺麗で笑う

いや、正直この絵は気に入ってるんで全然良いんですが。でもどうしても“一定”感は出てしまうんだよな〜

 

3枚目

202112100032422-admin.jpg202112100032421-admin.jpg

これマジで面で取るのにこだわりすぎたや。もうちょっと線で区切りながら描いても良かった。
面と濃淡だけで区切ってるとグレーの数が足りなくなるんスよ

20211210003242-admin.jpg

工程は関係ないけど、グレーの段階でグラデーションマップかけるとちょっと楽しい

202112110215142-admin.jpg

線を足して……
これね~~面で取るのにこだわりすぎて暗いところが暗すぎる(=塗り潰ししにくい)からマジで線と面同時並行で描いていった方が良かったくさい

202112110215141-admin.jpg

ベースの色乗せて…

20211211021514-admin.jpg

塗りこみ~~~~~~~~~~~~~~~~~……をやりすぎた~~~~~~~~~!!!!!!!
塗り終わってから我に返ったよ。こんな細かい塗りはSD向きじゃない 重すぎる

という訳で塗り直しじゃオラ〜!!でも↑の髪の塗りはめっちゃ良い感じだと思うので、ちゃんとした等身の時にやってほしかったな!私!

202112111305501-admin.jpg

というわけで、等身に合わせて髪の束などがシンプルになるよう修正しました。
ラキオの目もちょっと無駄に立体感ついちゃってたんで、平面的になるように

これもレイヤーの上から描き足していく形です。いつもの描き方だと線直して塗り修正して…ってなるのでおもろい

20211211132517-admin.jpg

そっから『塗り込みすぎない』を意識しつつ塗っていきました。

ただ、レムナンの髪の色がちょっと暗いな~っていうのが気になるところ。白髪と言うよりは銀髪やグレーの色味だなあこれ
毛にハイライトを入れたかったのでちょっとグレー寄りの色で塗ってたんだよね。でも多分ここ真っ白にした方がレムナンらしい色になる気がする……ので色を変更しました。

これで完成!まあまあ可愛いんじゃないでしょうか
レムナンの頭が膨張色・ラキオの頭が収縮色なのでレムナンの頭もうちょい小さく描いても良かったかも…サイズは合わせてるのにすげえ頭デカく見える

 

という感じでミニキャラ3枚描いてみました。ちょっと今までとは違う描き味で面白かった!

ただ、正直まだまだカタいと言えばカタい気がするんだよね~~~もっと跳ねるような線にしたい!!!なんだろ~~線を整えすぎちゃってるのかな~~

 

4枚目

202112122218341-admin.jpg20211212221834-admin.jpg

先の2枚に比べるとかなりユルめに仕上げたやつ。こっちの方が線は面白い気がします。

というか3枚目までは適当に選んだペンで塗ってたんですが、もうちょっと柔らかい感じの方が良いかな…?とブラシ変えてみたり。かなり柔らかくなったように思う

どうだろうな~~難しいな。好みとしてはある程度パキっとした線が好きなんだけど、カタい線にはしたくないんだよな~~~って思うと難しい~~~どっちをどの程度立てるかのバランスが

その辺のバランスが完璧なのは望月けい先生だよな〜。望月先生の線って究極にバキっとしてるけどカタくはないじゃん。あれすげえよな〜〜〜

くるみつ先生のマネして描いてみてるけど、別にくるみつ先生のコピーになりたい訳じゃないので色々描き試しつつ取り込んで混ぜ合わせて自分の描き方にしていければいいんだけど。次は普通等身の絵でやってみよう

 

5枚目

20211219123054-admin.jpg

というわけで普通等身・一枚絵にチャレンジ

『ザクロは死者の国の食べ物』みたいな話聞いたら石榴が描きたくなったので俺屍自一族の徳甲石榴さんです。

20211219123411-admin.jpg

なんか黄金比っぽい構図にしようかな…?って思って螺旋に当てはめてみたんだけど「どうなんだこれ…?」ってなってる

20211219175159-admin.jpg

したがき?ベースの面取り?
今回は線入れと面取り平行しながら描きました。ザクロの実は塗りながら描き込めばいいかって感じなのでざっくり

20211220010311-admin.jpg

色を置いて…

202112200103111-admin.jpg

レイヤーの上からガシガシ塗り込んでいきます。
正直この絵、石榴の顔周りが塗りの楽しさのピークなので後に地味な作業だけが残ってることにブルってました。好きな食べ物最後に食べるタイプだけど絵描く時はそうはいかないため…

▲これ何してると思う?着物の柄描くのが嫌すぎて過去の自分の絵をトレスしてるところです(ええ…)

そんな感じでだいたい塗り終わったんだけど、なんか、なんか構図がしっくりこねえ~~~!!

結局横に広げました。なんか、なんかさあ!!!着物の右袖の切れ方とかが気持ち悪くて!!黄金比なんてなかったんや!

画面広げた後もなんやかんやと迷走しながらこれで完成です。マックフルーリー感覚でザクロ食う石榴
広げたは良いものの左上のスペースが寂しすぎて文字入れちゃった。突然の浮世絵要素

画面全体が暗めでシックなのに対してけっこう自由に色塗ったんだけど思いの外馴染んでる気がする。

やっとテェムラプス撮りました。

しかし撮る度に思うけどタイムラプスってアンドゥ反映されないし画面拡大縮小もされないし、とにかく一手一手が全部等間隔で再生されるから実際のメイキング動画とは雰囲気違うな~~。やっぱり実際の録画動画じゃないと伝わらない手数いっぱいあるな~と思う。

でもクリスタタイムラプスは手止めてもファイル閉じても、描いてるところだけ記録しててくれるのが良いんだよね。とにかく手軽に描画を記録できるのがデカすぎる。一長一短なんだよな

 

ペンどうしよ~問題

ミニキャラは主にGペン、ミニSQと最後の石榴は油彩ペンメインで描いたんだけど

両方クリスタ公式のやつ
くるみつ先生の絵に近いのは油彩ペンの方。でも個人的にはGペンのバキバキでも悪くない気がする

並べると割と分かりやすいかな?左がGペンで右が油彩ペン。やっぱ石榴の絵の方が柔らかい感じする
まあ正直縮小するとあんま違い分かんないんだけど。

好みのバキっとした感じにするならGペンなんだけど、やわらかい油彩ペンで描いた方のが味がある気はするなあ。こっちだ~~!!って決め手が無いので気分で変えればええか

 

う~~んお絵描きってむずかしいですねえ!!お絵描き歴数ヶ月みたいな感想だな 何年描いてんだ

しかしこの描き方やっぱ自分の絵の問題点の解決に近い気がするのでしばらく続けていきたいですね!!線だけじゃなく最近やる機会を見失いつつあった自由なバカカラフル塗りもすげ~しやすいこの塗り方 なんでこんなに色塗りしやすいんだろう

それと下描き→線画の工程が無くなるんでシンプルに時短になりますね。それでいてざっくりラフな描き方に比べるとかなり完成度上げられる
私下描きに引くほど時間かかるタイプなんで、線じゃなく面で取っていく描き方の方がスピードの点では大分アドある気がします。

それと下塗りって工程が本当に本当に本当に本当に本当に死ぬほどダルくて嫌いなので(レイヤー管理大変だし綺麗に塗りつぶせてないと気になるしエトセトラエトセトラ)下塗り工程が『とりあえずざっくり色置けてればOK(後で塗り込む時に整えるので)』になるのも大分アドいかも。

ただ、正直生き生きした線にできたかっつーとまだわからん…って感じなので(やっぱり整える過程で線の勢いが死ぬ)もっと生きた線が描きたいな~~~強くなりて~~~