2024.11.21
ダイの大冒険の記事読んでたら『ダイは勇者なので相手役はお姫様、読者目線のポップが好きになっちゃう女の子としてマアムを配置した』みたいなこと書かれてて「た、たまんね~~~!!」ってなっちゃった。
他の例が何かというと、テイルズオブハーツのヒロイン・コハクは『シングが好きになっちゃう女の子』として作られたとインタビューで語られている。何が良いって、ポップにとってのマアムにしてもシングにとってのコハクにしても、『好きになっちゃう女の子』として考えた結果武闘派・アッパー寄りのキャラ造形になってるとこがたまらん。まあ王道お姫様キャラは定番すぎて敢えて好きになっちゃう造形として言及されないだけかもしれんけど。
#tales
とは言えダイに対するレオナもお姫様ではあるけどおてんば寄りなの良いよね。いやおしとやかヒロインが悪いわけじゃなくて単純に私の好み(元気な女が好きなだけ)
2024.11.21
2024.11.21
作風にマッチしてるかは謎だ
2024.11.21
#TOYAmade 導入なんだから主人公を見せるために井正にもっと喋らせたいんだけど喋る人が2人いる中で率先しては喋らねえよな井正って
モブ出した方が会話の中で進行させやすいんだけど井正が喋んなくなるという。あとシンプルにモブって描くモチベ上がんない問題もある
修正案 どうですかトヤマ編集長!冒頭からアクションを入れられて、井正らしさも出せて、この後会話もできます!!
トヤマ編集長「こいつカスで草」
でも1話のフリオチにできるのはいい案かも。インガオホーっぽくできるし
というここ別に子供である必要もないかもしれんな。気の良さそうなデブとかでもいい(気の良いデブが描きたいだけだろ)いやでもデブは井正には助けるのムズいわ。やっぱ子供か
でもなんか子供スルーは井正の好感度下げ過ぎな気もしちゃうんだよな。そこまで下げる意味はねらいとしては微妙なので女性くらいが丁度いいラインか???
↑こういうの考えてる時の「動物≧子供>女性>成人男性>>>悪人」くらいの順番で同じ行為でも好感度が変わってきそうな心理ってなんなんだろうな………
↑でも井正って逆に言えば得になりそうなら悪人でも全然助けるな。
あとこの流れだとけっこうページ数嵩みそう。助けるシーンから始めて「いや、スルーしかけてたけど」を後出しする方がいいかなー うーん
新しい話じゃなく修正案だと息をするようにてがろぐで壁打ちしてしまう。絵の進捗と同じノリで
普段はこういうのを裏で悶々とやっています
作業/絵 2024.11.21
なんでもボタンもいつもありがとうございます!!
2024.11.20
立体物や原画なんかのお高いものを見ると「高い!流石に買えない!」ってなるけど、それでもこれにこの値段出しても欲しいと思う人もいるんだと思うと良いことだなあとも思う。
2024.11.20
世界設定説明カット、化遣衆の重要度下げる
これで今段階の冒頭より5ページ減らせる。おいしい。いや全部新しく描かないといけないんだから別に美味しくはない。
リテイクしてもやっぱ会話多めなのはウーンだけどアクションできるシーンでもないからなあ。
野球回の入りみたいな導入の仕方が理想なんだけど(いきなりボールのアップだったやつ)
ページ数減らしたかったからだいぶ詰めたけど、『今から何をするのか』がこれでちゃんと伝わるのかがなんとも
うーん、保留!!
ていうか序盤回(1~3話あたり)のネーム、今ならもっとねりねりしてページ数減らせる気がするけど描き直すのは無理なのでリテイクするなら導入だけね。導入は最初に目に入る大事なところだからここだけ描き直すコストに釣り合うと思う。問題はそこだけ新しくしたら絵がチグハグしそうなところか(1話今見るとメチャクチャ線太い)
作業/絵 2024.11.20
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
いい。井正は平熱低そう。沙華は高めでもいいけど知恵熱出した時の高低差的には低め~平均くらいがいいかな
ドラ蔵は……木のさわりごこち。
#TOYAmade
2024.11.20
2024.11.20
メカウデのよくできてるなと思ったところ:作中では多分一回くらいしか描かれてない「ガラス破って入ってくるシーン」がOPで印象的なカットになっているため、「あんなに朝ガラス破ってきたアキが来ない」描写に説得力がある
アニメ 2024.11.20
2024.11.20
クルミが「使いたい魔法がない」で落ち込み始めるの、かなりついていけなかったんだけどなんなんだろうな。お前一番魔法に前のめりだったんじゃないのか。そういうメンタルに落ちる話あった??冬で気温下がったせい??
プロの書いた脚本に対して「私ならこうする」なんて言うのは傲慢だと思うんだけど、あそこは『試験用紙を見たクルミがノリノリで魔法を書こうとする』→『あれ?自分ってどういう魔法が使いたいんだっけ?』だったらしっくりきたんだけどな。なんで最初から「無理ィ~~~!!」て態度だったんだろう。お前が一番魔法に対して前のめりだったんじゃないんかい!!
6話のクルミっておそらく要は、魔法が使いたい、という手段が先行していてその目的がない、ということがやりたい……んじゃないかと思うんだけど、いや違うかも知れないけど
なんか急に「私に魔法なんて無理だよぉ~~~><!!!」の態度になったの「はあ??????????」すぎる。もしかして、最初は魔法を諦めてたユズとの立場入れ替わりがやりたいのか????
ファッションたろうもそうだけど、まほなれってなんかプロットに引っ張られて急にキャラがおかしくなるやつが多くてモヤモヤしちゃうなあ。競歩大会の話も正直クラスメイトがやる気出し始めた意味がわかんなかったし。
▲とじる
まほなれ、『こういう話がやりたいからキャラが急にこの言動をしはじめたんだろうな』をどうしても感じてしまう。キャラが話を動かしてるんじゃなくプロットがキャラを動かしてる感じがしてモヤモヤ
でもマジでこれ起きがちなことな気もするから私も気をつけよう(?)
まだ半分だし、貴重なオリジナルアニメだし、画は相変わらず可愛いので(6話の作画は若干怪しかったけど)普通に最後までは見ると思う
アニメ 2024.11.20
↑パっとアイデアを思いつく力がないので「あれについて考えながら生活するか…」で降ってくるのを待つ姿勢
・ネーム切ってた当時も気にしてはいて、結局そうしちゃったけどやっぱ導入説明っておもんないのでもうちょっとどうにかできないか
・化遣衆の設定って別に話の根幹としてはそこまで重要じゃないのでそんなに説明しなくていいかも
・最早説明無しで始めちゃってもいいんじゃないか、用語は雰囲気で流してもらえないか(希望)(うーん)
作業/絵 2024.11.20
2024.11.20
なんなら沙明にかわいげ負けてるの面白すぎる。わかる、沙明ってかわいげある。
まあグノーシアのステータスにおける「かわいげ」ってコミュニケーション能力とか外見的な華やかさ愛らしさとかを総合したものだから↓で私が言ってるような基準ではないけど。
それでもコメットのかわいげが(キュートめな女の子勢の中では)そこまで抜けてないのわかるな~。可愛いけどギョっとするところあるし。プレイヤーと仲悪いループで話しかけるとナチュラルに殺そうとしてくるし。かわいいね。
2024.11.20
人情の隙、要は共感できる要素であり、コメットは生まれ育ちが想像の外の世界すぎて、あんな過酷な環境なのに本人が自分のこと不幸でもなんでもないと思っているので、よい。なんか近年になってからキャラの好みに『同情させる気がない』っていうジャンルが芽生えた気がする。それって要は受け手側の干渉を必要としていない、一人で勝手に生きているという様なので。一人で勝手に生きてるキャラ好き。
…とか言いつつ人情の隙を持ってるキャラももちろん好きなんだけど。人情の隙がないキャラのこと好きだけど、そういうキャラだけじゃ物語ってマジで成立しないし(物語は感情だから)
2024.11.20
可愛げと言うか、意外と弱みがないと言うか、弱点はあるし最強とかではないんだけど弱みがあんまりないんだよな。お爺ちゃんのこと親類の真似事とかのたまうし(・・・)
私の思う『かわいげ』の基準って人質的なものに動揺する人格か否かなのか?もしくは思わず頬を綻ばせるようなものの有無とか 人情の隙=かわいげ?そうかもしれん
井正ってもしかしてサイボーグかなんか?
2024.11.19
裏社会モノの人死にスピード感と人が尊厳を喪失するスピード感すごくてずっと「すごい!!!!!!!」ってなる すごい
2024.11.19
なんか、『そうは思わない人にはなんでそれが無理なのか全くピンとこなそう』なこだわりはなんとなく宗教思想っぽいと判定しがちだ。なんとなく。
2024.11.19
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438
でもなー、「助けを求める人を無視する」って導入としては別の文脈が発生しそうでこれも微妙な気がしてきた。井正はシンプルに興味がない・利がないでスルーしかねないタイプの人でなしだけど、導入でこれやっちゃうと「見て見ぬふりをするタイプの人でなし」に見えかねなく、ウーン
助けを求める人を無視する場合、無視された人物が視点案内役になるのが自然な気がするし(「無視すんな~~!!コラコラコラ~~!!」からの同行、みたいな)。そうなると1話の内容に繋がらない。
導入部分だけ後出し修正するのムズくない!?当たり前だろ!