雑記/最近見たものとか

よしなしごと

今月記事多いな?グノーシア2周目やってるからか
毎日更新とか定期更新とか全く考えずやりたい時の気分で更新してるのでペースにはまじでムラがあります

ポスカ余部の話

ピクスクイベントで出す予定のポスカセット、通常印刷三種はグラフィックさんで刷ってもらったんですよ。グラフィックさんってポスカとかの軽い印刷物だと死ぬほど余部つけてくれるんだけど、それで箔押しポスカとの部数差かなりあるのどうするか迷ってる~。マジで一種につき+10~20枚くらい余部ある

余部セットとして出しても良いかもだけどう~~ん…管理がめんどいし、出せてもイベント後になるから送料の方が高くなるしで誰が買うんだよって感じだし、余部という文字の響きからくるタダ物感がどうにもな

ポスカセット買ってくれた人にランダムで+1枚おまけとかにして送っていいか?それで良いかなあ。ポスカなら別に場所は取らないし
一応匿名通販でもメッセージ使えるから絵柄希望貰う、とかもできるけど多分確認作業が大分負担になるのでまあ…ランダムかなあ。こればっかりはな~ おまけだからなあ

 

あ、あとスマホスタンドも置いてはおくんですがお品書きには入れない予定です。残り1つなので
本当は残り2つあるんですが普段使いしてるヤツが汚れたり壊れたりしたら嫌だな…って思ったので自分用に一つ下げちゃった。ちょっと余るくらいが丁度良いかなと思うので良い部数刷れて良かったな

 

言語化と共感

うれうつの最新話すごかったな・・・

#創作BL 売れっ子漫画家×うつ病漫画家 第10話「経験・アンデッド」 - 溺 英恵のマンガ #漫画 #オリジナル漫画 #オリジナル50000users入り - pixiv
ドブにスクラビングバブルを入れて浄化しようと考えるのはこの男!陣  内  智  則

話や関係の面白さに加えて創作者を扱ったフィクションとしても突き刺さるようなものがあって更新を楽しみにしているマンガ

10話の終盤に出てきた『作品を解読するツール』の話、これがさ~~~ すごかったな……
こういう、『なんとなくぼんやり感じてはいるけど自分の中で言語化されていなかったもの』を言語化しつつ表現に落とし込んでいるものを見ると『すごい・・・・・』ってなります。

皆が評価しているけど私にはさっぱりついていけなかったもの、逆に私が「すげえ!!面白い!!」と思っても誰かにとっては良く分からないもの……両方本当によくあることで、そこにあるのは読解力の差なのかとか色々考えてはいたんだけど、それって数値で測れるレベル差のように単純なものか?そうじゃないよなあ。というのはずっとぼんやり思いつつハッキリとは分からなかったことで

私はこの現象に対して『その文脈への理解や知識差』『経験の違いによる感性の違い』なのかな…とぼんやり考えていたのだけど、この、うれうつ10話の言語化があまりにもしっくりきすぎて「それだ~~~~~~~~~~~」ってなりました。すごいな 理屈を言語化できてしかもそれを表現に落とし込めるの…

 

言語化能力って語彙力とは結構違って、自分の中にあるぼやっとした考えを表すための適切な言葉を自分の脳みその引き出しから取り出してこれる能力(ただ語彙があるだけでは出来ない)だと思うんだけど、それが上手い人を見ると本当にア~~~…すげえ~~~……ってなります

 

開設日いつだっけ

そういえばサイトの何周年を祝ったことがないし、表記もしてないな…って最近思いました。ウチのサイトの開設日っていつだ?

ブログ記事を見るに2018年の2/11みたいですね。はえ~3年経ってるのか…
記事書いた日とサイト建てた日が一致してるかは微妙なんですが

めっちゃどうでもいいけど私の誕生日が12/21なので全てが1と2で構成されててちょっと面白い。1221、綺麗な数字の並びで良いですよね

トヤチョまめちしき:なんとなくTwitterに誕生日設定してない

 

誕生日で思い出したけどグノーシアのゲーム内アイコン(トロフィー?)でラキオがいて座なのでたまにいて座の性格診断とか読むんだけど(オタク~)自分もいて座なので毎回謎の感情になります。やだよラキオと同じ文言を感じるの ラキオがすごいヤツなので

でも十三星座の性格診断とか軽い気持ちで読んでみると確かにこのキャラはこの星座担当になるなあって感じして面白いよね。多分アイコン決める時適度に合いそうなものを割り当てていったんだろうな。

いて座の『エネルギッシュ・行動力・好奇心強い・新しいこと勉強するの好き・危険を恐れず突き進む・協調性ない』あたり読むといて座ってラキオのための星座???(??)ってなるもんな…

 

星座と言えばちょっと前に描いたこの絵(グノーシアネタバレ)のネタで作ったらくがきロゴのモチーフかけ合わせ方が我ながらなかなか天才だって思ってるんですがどうですかね
正直この形状全然違うだけでもだいぶテンション上がっちゃうな オタクなので

 

てがろぐの話

お手軽マイクロブログCGI「てがろぐ」:スキン式で複数ユーザ対応
スキン式で複数ユーザ認証機能のあるマイクロブログ的なフリーCGI「てがろぐ」の公式配布サイト。備忘録・メモ帳・日記・チャットツールなどとしてのほか、「自分専用Twitter」などマイクロブログツールとしても活用可能な、お手軽メモ掲示板フリー...

結構前から気になってたんだけど、てがろぐやってみたいな~~

てがろぐとは何ぞやと言うと、サイト内に実装できる一人Twitterみたいなやつです。ブログよりもミニマムに・SNSより閉鎖的に書き込みができるという。あとやろうと思えばいくらでも自分用にカスタマイズできるのも凄い(CSS知識は要るけど)

ただ、別に日常呟きしたいワケじゃないし使いどころがな~~って思ってたんだけどアレかな。ゲームの軽いプレイログとしての運用とかならアリなのかな?カテゴリ使えたはずなので作品ごとに分けられるし、『続きを読む』もできたハズなのでネタバレ畳みもできそう。

ゲームやるなら何かしら感想は残したい~~と思うものの全部ブログ前提だとリソースが重すぎるな…(そしてなかなか新しいゲームができない)っていうのを解決できるんじゃないだろうか。まあグノーシアとか俺屍とかはブログでやるんだけど

あ~~でもゲームの画像とか載せたいなら一旦PCなりスマホなりに移してからになるんだなあ。それはちょっと手間そう 画像はあった方が記録として見返す時に分かりやすいんだよな~~うーんむむむ

メモりたいシーンだけスマホで撮るしかないのか。操作ラグ気にならないゲームならキャプボでPCに取り込んでスクショしても良いんだけど。
あ、でもアライズはそもそもsteamでやるからその辺はラクかもな。

あと使うなら作業進捗とか?ちょっとぼんやり考え中です

 


ここまでがてがろぐ作る前にうにゃうにゃ打ってた文章
やりたいなって言ってる時すでにやる方向に手が動き出しているものなのだ

https://pridehotato.net/toyacho/

ということで作ってみました。てがろぐです

今のところの運用としてはゲームをプレイする時の実況寄り感想メモ(とりあえずテイルズオブアライズで使いたい)・アニメの軽い感想・ふせったーの代替 この辺りだろうか。
ブログで書くまでもないな~ってことも書く…か…?ここにポロっと書いたことをブログで掘り下げてぐだぐだ語るとかもやりそう わからんけど

とりあえず一旦試用期間という形で運用してみて、良い感じに使っていけそうならサイトのトップにリンク置きます

 

以下カスタマイズしてみたりした所感

スキンは超シンプル版を使用(↑画像はてがろぐ公式より)

こんな感じになりました。

とりあえずシンプルにして自分が欲しい機能だけ置いておきたかった感じ。投稿時間表示などは削除して日付も控えめに。各種デザイン変更、枠や装飾は減らしてフラット寄りにカスタマイズ

入力用の欄(ログイン時のみ表示される)も色々カスタマイズしました。

デフォルトだと文字装飾(太字や打消し線など)できるボタンがついてるんですが、それは使わなさそうなので撤去。ネタバレ畳みなどに使う『隠す』・画像添付・カテゴリ&タグって感じ

1ページに何件表示するかは悩み中…今のところは10件にしてるけど

 

ほんとこれだけでもカスタマイズの自由度伝わるんじゃないだろうか。欲しいものを入れて要らないものを消して…がめっちゃできる!私はシンプル形式を選んだけどスキン次第では普通にブログ的な使い方もできますね。

ワードプレスとかとの違いは『あくまで機能は呟き的なものに絞ってる』ってところだろうか。できることは一つだけど、それをどういう風に並べるか・どういうデザインにするかなんかをメチャクチャ自由にいじれるって感じ。

勿論ある程度のHTML・CSS知識は必要だけど、ソースコード内にめっちゃ丁寧に『このコードはこれを動かしてます』っていうメモが書いてあるのでテンプレ改変同人サイト作るくらいの知識があればいくらでもいじれると思う。doさんに載ってるくらいのことができればいくらでも

というか私は未だに『中央寄せ CSS』とかで検索してる人間なので…(小声)
やりたいこととか分かんないこととか、ボタンとかのデザインも全部『〇〇 CSS』でググれば出てくる最高のインターネットで良かった

 

ただやっぱり当たり前だけどアカウント作るだけで使えるSNSの方がカンタンなのは間違いないので、ファイルをサーバーにアップしてコードと睨めっこしながらカスタマイズして…っていう手間をかけるならそれだけの何かこう、SNSは嫌だけど呟きメモ的なのが欲しいって人じゃないとやらないと言えばやらないよね。

私はSNSやそれの関連サービスのUI &システムよりも自分だけのデザイン&シンプルな場所が欲しいので作った…

Twitter、本当にもう完全に社会の場所だなって思うので社会に衝立置いてオタクがしたいんだよな~って思うタイプはこういうのホント良いと思う。特に今の時期なんか本当に社会濃度高くて参っちゃいますね。ついたてついたて

何もかも見ないようにしたいわけじゃないけど精神衛生には良くないので場所は選べるようにしたいよね~。あそこは社会を浴びつつ必要な情報を集めに行く場所であって住むべきところではない(ソーシャルネットワークサービス不適合者)

 

ちなみにこのヘッダーはミルチョのパロディです

https://ameblo.jp/kiiteyo-mirucho/

スマホ版のヘッダー真似した ミルチョ好き

ミルチョというのは4年前にサービス終了したアメーバのゲームです。話しかけると雑に返答してくれる謎の生物でスッゲーお気に入りだった。私もトヤチョになりたい

このヘッダーのギャグポイントは自分しか喋らない場所で「なんでもきくよ」とかのたまってるところです