グノーシア/バグ台詞回収

(前回記事、オトメ特記関連見返してちょっと追記した)

グノーシア/3周目プレイメモ断片記録②(LOOP40)+α
3周目は基本断片メモなんだけど、なんか大嵐みたいなループが発生したのでフル記録つけます イベントサーチで出た配役はこれ!エンジニアドクターなしでそれ以外全部アリとかいう謎にクセの強いやつを引いてしまった 1日目 ...

前回の記事打ってて『そういえばバグ台詞回収してないな~』って思ったので、少人数配役でカジュアルに宇宙崩壊させまくってきました。全員分回収できたハズ

全部貼るのはアレなんで気になったやつだけ。言うまでもないことですが以下は全部私見です

バグ沙明見れてなかったんだよな~。めっちゃ沙明っぽいわ

沙明ってなんというか自分を矮小な存在・取るに足らない存在だと思ってるところがあると思うから(卑下というよりは大多数の中の1人でしかない的な自認?)、そんな自分が世界崩壊のファクター??ギャグか????ってなるのはスゲ~~~~~わかる。

グノーシアと違ってバグってガチでその宇宙にたった1人しか存在しない、最強に唯一無二で特別な因子なわけじゃん。いや俺かよ なんでやねん笑えねえわ知らねえわそんなん 感あるよな~~当然だよな~~意味わからんよなマジで。フィクションならもっと意味ありげで全身からキーマン臭放ってる夕里子様みたいな人の役割だもの。いやグノーシアもフィクションだけど

 

ラキオとかは自分自身のことをがっつり特別視してる印象あるから、バグになった時のテンアゲっぷり分かるなあ~。前記事でも書いたけど『自分自身がバグであるという事実』ってある種究極の知識だから。そりゃあテンアゲしますわ

沙明と対比して考える場合、オトメも面白いんだよね

オトメは『自分がこの世界のバグである』=『自分が人間とは違う異物で、人間になりたいなんて(良くないことを)考えてしまったからバグになっちゃったのかもしれない』っていう風に結び付けてるんだよ。

勿論この2つには何の因果関係も無いんだけど、なんというか世界の狭さ・視野の狭さみたいなものが凄く7歳の少女って感じするんだよね。自分の知っている世界が狭くて、全ての因果が自分の周囲に繋がっているような感覚?ってすごく子供らしい気がする。

沙明はもうハタチ過ぎで一応大人だし、子供時代の全てであった『自分の小さな世界の崩壊』を経験してるし、色んな人間の色んな面とも付き合ってきてるし、『世界の大きさに対する自身の存在の小ささ』みたいなものはしっかり分かってる感じ。だから自分がバグなのはジョークかよ…って反応になるんだろうな~~~!!沙明とオトメのバグ化への反応の違い、マジで『大人と子供』って感じで良良良良良~~~~~~~

 

対比するのってなんでこんなに楽しいんだろう。キャラの対比で見えてくるものしかない
バグは宇宙で絶対唯一の存在なのに、平行宇宙を移動できるおかげで色んなキャラのバグ化を対比して考えられるの軽く神気分だな…なんかこんなことして本当に良いのか…?って気持ちになってくる

 

コメットは乗員時もグノーシア時もバグ時も適応力が群を抜いてるなって思う。ホント野生の子って感じ

乗員時は人外を見つけるための先兵になって、それで自分がやられることを全然恐れてない。頭や演技を使えない自分はこの環境下では弱者であるという自覚があり、淘汰される側だと認識してるよね。グノーシアの時もだけど
そこにある事実をフラットに受け入れてるからこそ環境に適応できるんだろうな~~。自分がもっとこうなら、とか環境がもっと違えば、って発想があんまり無いイメージある。究極のなるようにしかならん思考っていうか。誰かのせい・何かのせいではない、究極の自己責任が染みついてる?うーんうまく言語化できない。死の環境で育つのが当たり前だったんだもん。誰かのせいにしても生き残れないし腹の足しにもならない

こういうところは人間と世界に敵意まみれな目をするレムナンと真逆なところな気がする。レムナンの全然適応できず他者と環境を恨めるところも才能だし好きだよ(?)

ていうかコメット、こういう感じだけど夢を持って生まれ育った環境から飛び出てきたところ良すぎるよな~~。何度も触れてる気がするけど、コメットが星を出た理由に『過酷な環境が嫌だから』みたいなのが全く無いのホント好き。寧ろ故郷に近い環境だと落ち着くレベルだし、幼児を死の環境に放置することも良くないことだとは思ってない(実際星が違えば常識違うし別に悪くないと私も思う)

ただただ星の外に夢と憧れがあったから出てきたコメットが好きだよ……話、脱線してますね……

 

話戻るけどコメットのバグ台詞マジでめちゃくちゃフラットですごいな。摂理に逆らう気がミジンコほども無い
でもちょっと照れてて嬉しそう。これは『宇宙を崩壊させる』っていう役目を全うできたからか、『自分みたいな能力の人間がこの役目抱えて最後まで生き残れたのすごくね!?ミラクルじゃね!?』的な部分に対してか…両方かな…?

 

めっちゃざっくりだけどバグになった時の反応マトリクス図にするとこんな感じ?テキトーに入れていっただけなので後で解釈変わるかもしれないけど

ラキオ・ジョナスとかいう現実・非現実のテンアゲバグ勢草生えるわ。
なんかこうラキオは現実的事象を論理的に捉えた故のテンアゲ、ジョナスは完全に非現実幻想への扉を開きながらのテンアゲなんよ。マジで面白い。この二人を対比できる項目があるという事実が面白いよ