雑記

雑記

【与太話】キャラ設定情報としての似非MBTIを知る

MBTIってなんやねんと思っている側です。いきなりですが。正確に言えば、今世の中を席巻しまくっている“流行の概念”としてのMBTIってなんやねんと思っている側です。なんかプロフィールに書いてる人いっぱいいるし、最近だと就活にも使うらしいし。...
雑記

財布購入日記

財布を買い替えようと思った。最近…というか今更ながらかなりキャッシュをレスしているので。あと、荷物が必要ない出かけの場合極力手ぶらに近い形で出かけたいので。シンプルに大容量サイフ、邪魔だ。というわけで色々調べてみて、薄めの財布として有名なや...
雑記

『TO BE HERO X』、楽しすぎる(ネタバレなし)

かなりハマっています。テレビアニメ『TO BE HERO X』に。それで何か記事を書きたく、でも作品紹介!とかオススメポイントはこれ!みたいな話をしてもな……(根本的に布教下手)という気がしたので、私がいかにしてこの作品を楽しんでいるか、と...
雑記

【試作/模索】キャラクターコンセプトマンガを作ってみる

ゲームやアニメでよくある『コンセプトアート』みたいなやつがやりたい!マンガで!こんにちは、趣味で一次創作マンガ描きマンです。現在はWEB上で自主連載している長編マンガがキリのいいところまで描き終わり、製本作業やイベントの準備などで4ヶ月弱使...
雑記

“読む”ために描いているという話

このタイトルを見て自然に受け取りうる解釈は『自分で読みたいものを描き、自給自足する創作スタイル』なのではないだろうか。だけども実は、そういう意味ではない。寧ろ、自分が読みたいものを描いている感覚は希薄な方かも知れない。では一体どういう意味な...
雑記

自分のゲームの好みを整理してみる

なんとなく、こういう記事があると良い名刺になるんじゃないかと思って書いてみる。どういうゲームを好み、どういうゲームを好まないか言うほどゲームやってきてるわけじゃないけどね。あとキャラやシナリオ・要素などに関してはゲームに限った話でもないかも...
雑記

トヤマの筆が早いと仮定し、その要因を考える

メッセージにて筆が早くクオリティが高い、秘訣を知りたいとお褒めをいただいたので(照)(照)もし自分がそうだとすればその要因はなんだろう?という記事です。前提として自分の筆が早いかどうかというと、早い人の中ではそんなに早くない方な気はするので...
雑記

いこうよ京都へ桜を見にさ

どっか出かけたいし歩きたいな。山へいくのも良いけどとりあえず平地を歩きたい気分だ家にあったウォーキングガイドを見てたけど善峯寺がよさそう。いくか!善峯寺へのルート。まず電車で向日町駅に向かい、そこからバスが出ているらしい。阪急バス66系統J...
雑記

エアロバイクをキコキコ漕ぎながらゲームをやろう!

禍のあたりから在宅運動習慣に力を入れ始め数年。トヤマです。まえおき私は何か一つのことに集中するのがとても苦手です。正確に言うと、常に意識を分散していないと集中が続かないという性質です。どういうこと?どういうこと?↓ 絵を描く作業をしながらア...
雑記

ビジュアルのわからないキャラクターを想像する時のこと

他人は『ビジュアルのわからないキャラクター』について考える時、どのようなイメージを持つのだろうか。そういうことが気になった。というわけで自分がどんな風かを書き出してみようと思う。以下、一旦『イメージで考える』を前提に書いていく。イメージで考...