アーカラ島後編です。

ポケリゾート、『ボックスに入ってるポケモンはどうしてるの?』の解としてかなり好きだな~。楽しい
シェードジャングル

アーカラの試練3つ目いくぜ!

アーカラキャプテンズ仲良しなのかわヨだ…


ここ面白すぎん?表情筋



草タイプには負ける気せーへん!!!!!!!!!!!(手持ち炎毒炎毒虫)

イエーイ!ピース✌


あと地面対策で学習装置育成してたアママイゴのタリーヨさんが進化しました。アマージョだ!!見たことある!!!ドロンボー一味パロで見た!!!


良いおみあし 良いキック

蹴り技の女王様、性格もかなりアク強くて笑う。ゲーム内交換個体はここ固定なんだっけ?
くうかんけんきゅうじょ

はえ~いい夫婦

この表情すこ
ウルトラビーストとかウルトラホールとか、この辺がストーリーの大枠の主題になってくるのかな?

最初から匂わされてるけど この辺もだよな~~~~。リーリエさんちの家庭事情


この日夕方にプレイしてたんだけど、空が真っ赤でなかなか異様な光景っぽくてよかった

エーテル財団、アパートや道路にちょいちょいいた人たちだ。
フィクションに出てくる真っ白服の人達がめちゃくちゃ怪しく見えるのってなんでだろうな

スカル団が今のところ徹底して小物っぽく描写されてるのも(敵役としての格の低さを意図的に表現してるように見えて)エーテル財団の怪しさに拍車かけてるよな…笑


この戦闘で両者Zワザ使わなくて草
コニコシティ~メモリアルヒル

ベッドソムリエ定期

これめっちゃ掘り返してませんかね?大丈夫なんですか?


きちゃ~~~!!やった~~~!!!!ガオガエンだ~~~!!!!!かっこいい~~~!!!!



ラリアットなのに格闘技じゃないんだ!?と思ったらガオガエン格闘タイプじゃなかった。マ?
ヒールレスラーモチーフだから格闘<悪なのか。見た目で完全に格闘だと思ってた。
まあ御三家の炎格闘けっこう多いし妥当っちゃあ妥当か

かっこええ いばる、めっちゃ似合うな…あんま使わないけど…
ニャヒートの時は特攻の方が高かった気がするんだけど、一気に攻撃寄りになったな?


ウオーー!!半径85センチがこの手の届く距離ーーーーーーッ!!!!
進化と同時に覚える専用技みたいなの良すぎる。専用なのかどうかは分かんないけど

DDラリアット使うたびに毛がボサボサになって手入れが必要になるのもちょっと面白い

かっこええ!!!

かっこえ・・・へにゃへにゃやないかい!


一度は見ておきたいキレモーション

異種格闘戦だ!!!!!!!!!!!!!!なお格闘技は効果抜群なもよう

二足歩行になったんだからみねうち覚えてくれよォ!


粗暴なヒールレスラーと足癖悪い女王様、めっちゃ相性悪そうでおもろいな。どっちも気強めだし 捗ります

エーテル財団のそこはかとない怪しさ・スカル団のみみっちさを見てると、『実はスカル団はいいやつらだった』展開もあるのかな?って思えちゃうけど、犯罪やってんのは間違いないんだよな。
まあそもそもどっちが悪いって話にはならなそうだけど



プルメリすゎんカッコええ
マジでスカル団どんな感じでストーリーに絡んでくるんだろうな~
大試練


この口上よき


ヒールレスラーだって泣きたくなることもある!!

でもよく耐えたわ
相手がちゃんと強くなってきて戦闘が楽しい

できればガオガエンで大試練突破したかったんだけど仕方ない。あとはベトチョに任せよう
そもそもウチのパーティで岩等倍で受けられるのベトチョしかいないし…(小声)

避ける!

更に避ける!どうした!??

ベトチョが頼りになりすぎる

どくしゅも発動しちゃう~~~!!


毒消ししてる場合じゃないよなあああ~~~!!!!!

せやろ

やった~~!!アーカラ島クリアだ!



ハウ、『偉大な親族を持っている・その背中を追いかける少年』的な属性を持ってるとは思うんだけど

本人がずっとこんな感じなので「よ、読めねえ・・・」ってなるんだよな。どういう感情なんだ
どういう感情なんだと言えばトヤチョもか(どっ)
ハノハノリゾート



三点リーダーいっぱいで謎の哀愁あるのじわじわくる

太っ腹すぎ!?!?!?「ナマコブシでお金稼ぎできる」ってどっかで聞いたけどこんなに!?


最近なつき度が上がってきた影響かバトル中の仕草が色々出てニコニコする
自力で状態異常直したりするのとか避けたりするのすげえ…でも一瞬の出来事すぎてカメラに収められない

ザオボー、台詞の端々から地位や名誉への執着が見えておもれ~。悪い人というか、『世間受けのよい活動者として人々に認められること』に重きを置いてる感じに見える
エーテルパラダイス

次の島に行く前にエーテル財団の施設に来た

いい人そう

やっぱりなんか『親子』的な概念を強く見せてくるよな~~~~!!サンムーンのテキスト
母性系のキャラも多いし


トヤチョと一緒やな



う、うわあ~~~…!!!過剰な母性~~~~~~~…!!!!!
ルザミーネ、顔は当然知ってたし、親としてちょっとアレっぽいのも知ってたし、リーリエの言動(服は親に選んでもらったものしか着たことない)とか見てても過保護系のアレか~~ってなってたけど いや~~~~これは過剰な庇護欲~~~~~~…!!!!
短いテキストでここまで『善意というよりは欲望からくる庇護と母性』を感じさせてくるのすげえな。いやまあ慈愛はそもそも一種の欲だと思うけど。ルザミーネのそれは相当過剰に見えるよ



リーリエだけじゃなく関係ない子供に対してもこれなんだもん ヒ~~…スッゲ……過干渉の化身……庇護欲の鬼……

マジでサンムーン、ポケモンなのか怪しい感じの生き物いっぱい出てきて面白いな。ウルトラビーストってポケモン的にどういう扱いなんだろう。

こわいこわいこわい

ウルビ出現あたりからトヤチョの表情筋が微妙に動くようになってきてる…


