しばらく週イチくらいで更新できればいいなあ
まつり姉さん、コピペでいいんじゃないかってくらい表情筋一定なのが持ち味なんだけど(無論コピペしませんが)そのつもりで顔描いてから前髪やら髪の毛を描き、髪の毛にかかっている部分の眉毛や目を消すと残ってるパーツの角度とかのせいか微妙に違う表情に見えたりして「あれ?!」ってなって微妙に描き直す、っていう謎の無駄工程を踏むことがしばしばあります。この書き方で伝わるか?って感じだけど
①まず輪郭と顔のパーツを描く
②髪の毛を足し、重なっている部分を消す
↑この段階で表情に違和感を覚えることがあるんですよね。
よくあるのは向かって左側の眉毛のように『眉毛の端しか見えなくなったことで吊り眉に見える』時かな?
③一旦眉を消す
④前髪込でイメージしてた表情になるように描き直す
…みたいな…?伝わる気はあまりしてないしそもそも例が雑すぎて自分でもよくわからない 細かすぎて伝わらない絵を描く時の話
先に前髪描いとけって感じなんですけどね それはそれでうまく描ける自信がなく…うーん要領が悪い!強くなりたい(強くなりたいはトヤマ用語で絵と表現力精神力等のすべてパワーアップしたいの意)
そういえば前髪がかかった部分をどう処理するかってけっこう好み出るよね。私は重なってる部分消す派なんですけど、そのまま残すっていう選択も普通にアリアリ 片目隠れる髪型ですら目がスケスケなのは要相談(?)だけど仮に公式がそうならそう描くと思う
透かさないことで前髪から除く目と眉の情報が好きなんだよね…?これもうまく言えてないな…?
こう、こういうの……隠れてることで情報が制限されてる目の表現が好き…みたいな…?
これ透かす表現だと情報量全然違うと思うんだよね
ほら!これ!これよ!!
上だと割と『何を考えてるか分からなそう』な印象になるけど下は目線の方向や眉毛の形が分かるので上よりは情報が多い、表情から読み取れることが少し多い…気がします
んでどっちを選ぶかは好き好きだと思うんだけど、私は上の表現が好きだな~という
よくやります目と眉毛ちゃんと描いて思いっきり髪の毛被せてから半分以上消して『情報量!!』ってキャッキャするやつ(おえかきひとりあそび!!)工程的にはね 無駄ですけどね
なんならアヅキ殿の左目も描いてからほぼ全部消す時すらあった気がする
逆に前髪ない人ってこの選択を取りようがない『表情がオープンになる髪型』だと思うとなんかすごくキャラ記号として良い…ってなるな…。
火輪なんかは絵に描く時色々誇張してはいるけど元グラも当然おデコフルオープンなのマジで超めちゃくちゃキャラに合ってて良いと思います。火輪様の目と眉は絶対に前髪でごまかされないオープンなものなのだ。最高
徳甲のおデコ族と言えば凪左助の顔の見え方は職業含めて超好きです。
これですこれこれ。おデコ族なので普段は割と表情がオープンで柔らかい印象の人相、戦闘装束になると薙刀士のバンダナを深くかぶるので眉毛という情報が消えてめちゃくちゃ目つき悪い感じになるやつ おでこ回りの情報量~~!!って感じがする~~!!バンダナ!最高!!(バンダナ宗教)
そういえばデコ出しキャラの前髪をどう扱うかは糸目キャラ開眼するかどうかに並ぶデリケートな問題だと思うんですけど、個人的にはそれもキャラとしての情報だなあって思います。
本当にオープンマインド!!って感じのデコ出しキャラが公式で一切前髪を垂らさないとマジで””””””信頼””””””ってなっちゃうんだよね…前髪が嫌なんじゃなくて、キャラクターデザインってそのキャラの概念を形作る情報なので『前髪下ろすか否か』『開眼するか否か』はちゃんとキャラによって定められてほしい
具体的に言うとボーイフレンド(仮)の瀬名竜之介なんですけど
基本デザインがこれ、そして彼は本当に底抜けに明るい、バックボーン含め後ろ暗いところが一切ないキャラクター設定で、そして絶対前髪を下ろさないんですよね。それが本当に『デザインによってキャラクターを表現している』って感じで超最高…
水泳部なので『泳ぎきった後帽子を取る』っていう絵もあるんですけどその時っていうのが
これです。上げ方的に長めの前髪がダラ〜っと落ちてきても物理的にはおかしくないのにこれという。絶対に絶対におデコに前髪をかけない、顔面オープンであることを徹底しててよくわからない感動を覚えたものです(?)
一方彼、東雲なんかは普通に髪の毛下ろす差分があるという。これって彼が瀬名のようにフルオープンマインドな人じゃないからなんじゃないかなあ?ちょっと差分で髪下ろしててもそんなに変な感じはない印象
瀬名ならこういう髪の毛の下ろし方絶対しないんだよね。信頼が強い
イヤーー前髪と顔とキャラ性の関係性のこと大好きなので無限に語れてしまいそう そう、逆パターンもあるんですけど!
逢坂なんかは前髪で片目が隠れているデザイン。これは確か目に何かあるわけじゃなく(傷があるとかそういうのではなく)、ただただ彼のキャラクター性を表すための片目隠しデザインだと思うんですが、ハロウィンでオールバックを披露した時のデザインが↑これですよ!!天才!!!!!
髪型チェンジやりたいなあ…でもアイデンティティ保ちたいなあ…を両立したハロウィンコスプレ、本当に本当に何度見ても天才だと思う 文化遺産
髪型以外もあるよね、さっき糸目っていう例も出したけど他にもあって
周は『腕や上半身を露出しない』という縛りが徹底していました。それは逢坂と同じく見せたくないものがあるとかではなく、ただただ彼のキャラクターとしてのアイデンティティを守るためのものだったと思います。
ソシャゲなので水着イベントもありますし、温泉イベントもありますし、衣装変更で肌を出すタイミングっていくらでもあるんですけど彼は本当に本当に徹底して二の腕と胸板の露出を拒否し続けていたんだよね
夏に水着イベント不参加、夏制服長袖スタイルは当然のこと
着物着る時はアームウォーマー装備(ちなみにチラ見えはOKらしい)
ちなみに足はOKです。これをずっと徹底してたのが面白くて共通の話できる人とは『事務所OKライン』みたいに言ってた気がする 周の事務所OKライン(アイドルではないので事務所とかはない)
この『足OK』がけっこう絶妙だな…って思います。ほら、オタクって頑なに見せないようにしてるとつい『隠したいものがあるのではないか』とか想像するじゃないですか。傷があるんじゃないかとか。別ソシャゲのある有名キャラなんかはめちゃくちゃそういう勘ぐりあったような記憶がある
周に関してそういう設定は私が追っていた限り無かったと思いますし、綺麗な足は普通に見せることによって「あ、二の腕と胸板NGはマジでキャラ的アイデンティティのラインなんだ」と思える、というか…
考えてみれば超頻繁にガチャ目玉になるくらい人気があるキャラなのに『露出は絶対NG』っていう縛りがついてるのじわじわ面白いな…って思います。水着も温泉もなし!夏場は扱いを慎重に!それでこそ周圭斗や
キャラのデザインには当然、『ストーリーやバックボーン的に、過去に何かがあったからそういう理由でこうなっている』(傷とかヤケドとか、何かのきっかけで髪の毛切ったとか、坊さんだから丸刈りだとか)という情報でパーツを付けていくと思うけど、そうじゃなくて、『このパーツはこのキャラらしさを表している』っていう…なんだろう、メタ的な情報の乗ったパーツ?もあるよね…?という…そしてキャラの扱われ方を見ながらそういうのを感じるのがめちゃくちゃ好きです。
ああ、あれだ、キャラの髪の毛がピンクとかブルーとか、そういうのに情報を乗せるじゃないですか、それと同じような感じの!カラフル髪の毛アニメのキャラに『こういう過去があるから髪の毛がピンクである』ってことはあんまりないじゃん、そういう感じ
ちょいちょいワード出してるけど糸目なんだよね、糸目キャラの開眼。あと眼鏡キャラの眼鏡外すかどうか問題も それがそのキャラらしさを表しているなら私はどっちでも良いと思うんですけど、開眼するorしないキャラ・眼鏡外すor外さないキャラっていうのはそれそのものがめちゃくちゃ大きくて重要でアイデンティティに関わる『情報』なので、個人的には公式で一切しない又は出ていないものを描くのはご法度だと思っています。自分内ルールみたいなものです。他人がやってるのは好きじゃないけど私には何の権限もないので『好きじゃないなあ』と内心思ってスルーするだけです。大事なことだよね
俺屍だと多少絵として誇張することはあれどランダムで来た顔グラで描くだけですが、それはそれでそのキャラ性と外見情報がハマったり、ストレートにハマらなくても逆にいい味出してるように感じた時は気持ちよくなってしまうので……いや、なんだろう、ランダムとは思えないくらい『このパーツ!!めちゃくちゃキャラを表してる!!!!すごい!!!』ってなることある 俺屍の味…うめ…
そうそう、職業衣装も私的にこれだなあって思います。その一族のアイデンティティだとか、その一族らしさを表すものだなあと
なのでキャラやグラに合わせて絵的に少しいじることはありますけど、別職業の衣装のコスプレは私的には絶対描きたくないなあと。事務所NGです。(※)
これはあくまで私が私の一族を描く時、って話で一族のどの要素にアイデンティティを見出すかはかなりプレイヤー次第なので他人の一族は別の話ね。事務所の話ね!そう、事務所の話
どうして私は他職業コスプレ絵が好きじゃないんだろうなあっていうのはけっこうずっと考えてたけどこの流れでめちゃくちゃしっくりきたわ。なるほどなあ事務所NGだったんだな…私にとっての瀬名の前髪、周の露出、タケシの開眼、上条春菜の裸眼にあたるのが別職業衣装だったんだなあ
※…『陽回が緋百合の踊り屋姿を想像する』という描写で一度描いたことはあるけどキャラが話の中で動いた結果そうなった、っていうものは大丈夫 イラストやらくがきとしては描きたくない、の意
前に言ったウエディングコスプレ描きたくないキャラがいるってのもおおよそこれが理由なんだろうなすごくスッキリした。なんていうか『あれをやります』と『これはやりません』は明言するメリットあんまり無いと思うんだけどこの件に関してはなんか思考整理というか考えてても理由が分かったから言っちゃった…そもそもこのブログは存在が打つための壁だし
ツイッターやプレイ記とかなら多分言わない系のやつなので…なんかオープンなところで言うとそうじゃない人に圧かけてるみたいで座りが悪い感 気にしすぎかもだけど
今日もガス抜きにさっくり何か書くだけのつもりだったのにめっちゃ長くなってしまった 絵描きに戻ります