タグ「tales」を含む投稿[235件](3ページ目)
アライズOPのHIBANA、最初はそんなにピンと来てなかったけど最近すごい良い曲だな…って思うようになってきた スルメってやつなのだろうか #tales
ゲーム 2021.12.01
アライズ、マジで3DCGグラフィックとキャラ原案立ち絵が良すぎるせいなのか分かんないけどアニメ絵が全体的にこう、アレだな…と思ってしまうことマジで多いな… こないだソシャゲのイラスト見たんだけどやっぱりなんか……なんか……?
なんだろうなあの感じ。スマートに見えない線や影が多いのかなあ #tales
なんだろうなあの感じ。スマートに見えない線や影が多いのかなあ #tales
ゲーム 2021.11.10
アライズの攻略本買ったんだけど地味によくわかってなかったキャラの年齢がしっかり記載されててよかった(?)(そこ???)
なんかTwitterとかで出てたんだっけ…全然把握してなかったので 作中にも出てこないし
ロウ16歳 良い響きですね #tales
なんかTwitterとかで出てたんだっけ…全然把握してなかったので 作中にも出てこないし
ロウ16歳 良い響きですね #tales
ゲーム 2021.11.01
こういうメディアミックス系のコンテンツが開催する人気投票って確実に今後の展開の参考にされてるわけだけど、好きな過去作についてはもう下手に触られずそっとしておいてくれることが一番のサービスだと思ってるタイプ(触られて最大限メチャクチャにされた過去があるため)のファンだから投票する意味ないよな…?みたいなことを考えて結局チラ見だけして帰ってきちゃう 悲しいかな私はファンであって客ではないんだなあ
やりたいしちゃんと客になれる(?)のは新作ゲームだけだから新作に関わりそうなものはちゃんとアンケとか送るようにしてるけど #tales
やりたいしちゃんと客になれる(?)のは新作ゲームだけだから新作に関わりそうなものはちゃんとアンケとか送るようにしてるけど #tales
ゲーム 2021.10.26
#tales アライズおえかき
しっかりペン入れや仕上げは時間的にできないけどアルフェンとシオンの服装変遷まとめたファンアート描きたい~!ってなって描いてる

最後のが一番手前に来る構図だから結婚を最初に描いてるんだけど、気持ち的には出会いのワンピースと鉄仮面から描き始めたい感がすごいな▲とじる
しっかりペン入れや仕上げは時間的にできないけどアルフェンとシオンの服装変遷まとめたファンアート描きたい~!ってなって描いてる

最後のが一番手前に来る構図だから結婚を最初に描いてるんだけど、気持ち的には出会いのワンピースと鉄仮面から描き始めたい感がすごいな▲とじる
作業/絵 2021.10.15
#tales エンディングのロウが子供助けてそのパパとママに迎えられてる構図、冷静に考えるとすごいな・・・!?!?え!?今更ですか!?クリアしたの10日前なのに!?
いやなんか最初に見た時はラスボス戦で色々あってからアルフェンとシオンの超絶ゴールインに大分意識を持っていかれてあんまじっくり向き合えてなかったため!?
ズーグルに襲われてピンチだった男の子を救って両親の元へ送り届けてる・・・??!!!!??両親と死に別れたロウが?!?!?!?すごい、めちゃくちゃすごい文脈だ………え!?!?なんで今更この事実に新鮮に驚いてるの!?!?エンディングで何を見てたの!?
これロウがけっこうボロボロなのも良いよなあ。割と激戦を繰り広げて子供助けたんだ…すごい……すごいな……良い笑顔だ………今更!?うん!
EDイラスト良い絵やなほんま……▲とじる
いやなんか最初に見た時はラスボス戦で色々あってからアルフェンとシオンの超絶ゴールインに大分意識を持っていかれてあんまじっくり向き合えてなかったため!?
ズーグルに襲われてピンチだった男の子を救って両親の元へ送り届けてる・・・??!!!!??両親と死に別れたロウが?!?!?!?すごい、めちゃくちゃすごい文脈だ………え!?!?なんで今更この事実に新鮮に驚いてるの!?!?エンディングで何を見てたの!?
これロウがけっこうボロボロなのも良いよなあ。割と激戦を繰り広げて子供助けたんだ…すごい……すごいな……良い笑顔だ………今更!?うん!
EDイラスト良い絵やなほんま……▲とじる
ゲーム 2021.10.14
#tales ロウは『光にはなれない陽キャ』だと思うし、リンウェルにとってのロウも決して光ではないと思うし、ロウにとってのリンウェルもまた光ではないと思うのだけど、そういう二人だからこそお互いが支えになってるというかあのバランスの良さがめちゃくちゃ好きだな・・・
私の個人的な趣味嗜好の話、割と関係性バランス厨(?)みたいなところがあってどっちかがどっちかに一方的に作用するものよりは相互に影響を与え合えってるような関係性がバツグンに好きなのでマ~~~ジでロウとリンウェルのバランス、好きしかない 2021年に舞い降りた奇跡の少年少女
ロウがリンウェルを守りたがっててリンウェルがロウのセンチメンタルな部分をよく気にしてるの本当に良いし、支え合ってるというよりはお互いがお互いの支えになってるって言い方が一番しっくりくる 良い 本当に良い……
そんな『お互いがお互いにとっての光というわけではない感じ』の二人が力を合わせると(ブーストストライク)キンキラキンなゴールデンシャイニング光アタックになるの、世の真理が全部詰まってるな 今でもあなたはわたしの光(観測者オタク目線)▲とじる
私の個人的な趣味嗜好の話、割と関係性バランス厨(?)みたいなところがあってどっちかがどっちかに一方的に作用するものよりは相互に影響を与え合えってるような関係性がバツグンに好きなのでマ~~~ジでロウとリンウェルのバランス、好きしかない 2021年に舞い降りた奇跡の少年少女
ロウがリンウェルを守りたがっててリンウェルがロウのセンチメンタルな部分をよく気にしてるの本当に良いし、支え合ってるというよりはお互いがお互いの支えになってるって言い方が一番しっくりくる 良い 本当に良い……
そんな『お互いがお互いにとっての光というわけではない感じ』の二人が力を合わせると(ブーストストライク)キンキラキンなゴールデンシャイニング光アタックになるの、世の真理が全部詰まってるな 今でもあなたはわたしの光(観測者オタク目線)▲とじる
ゲーム 2021.10.12
#tales (クリア後サブクエの話題を含む)アルフェンの人相、マジで角度と表情によって全然違うのほんと面白い

眉や口の角度が変われば顔の印象変わるのは当たり前なんだけど、アルフェンの場合マジで人相変わって見える 目の形とか眉毛の色の影響だろうか。
平行気味な目って角度によって吊り目に見えたり垂れ目に見えたりするからけっこう印象変わるイメージある
あとアルフェンが上目遣いで睨むと目の上の筋肉がグっと下がってくるから両目が綺麗なV字になってメチャメチャ怖くなるよね。眉毛の色薄いから眉毛が見えにくくなって眉剃りヤクザ感もあるし
ロウや他キャラのの怒り顔もパワーあって好きなんだけどマジでアルフェンのそれとは違うんだよな。ロウはロウの顔のまま怒ってるな~って感じなんだけど
そういえば最初実験体時代のアルフェン見た時人相悪すぎて『実験の影響でやさぐれた版のアルフェン!?』って思ったんだけど、冷静に考えるとあれ多分服装以外変わってないよな。ネウィリと喋ってるシーンの顔は現代と同じだったし。角度の問題だった
何より『表情と角度によって人相変わって見えるやつ』が3DCGで表現されてるのが凄い~~ アライズの3DCGすごくてすげえよ……

でも一番好きな表情は領将タッグ戦前にブチアガってる時のギラギラした顔かもしれん▲とじる

眉や口の角度が変われば顔の印象変わるのは当たり前なんだけど、アルフェンの場合マジで人相変わって見える 目の形とか眉毛の色の影響だろうか。
平行気味な目って角度によって吊り目に見えたり垂れ目に見えたりするからけっこう印象変わるイメージある
あとアルフェンが上目遣いで睨むと目の上の筋肉がグっと下がってくるから両目が綺麗なV字になってメチャメチャ怖くなるよね。眉毛の色薄いから眉毛が見えにくくなって眉剃りヤクザ感もあるし
ロウや他キャラのの怒り顔もパワーあって好きなんだけどマジでアルフェンのそれとは違うんだよな。ロウはロウの顔のまま怒ってるな~って感じなんだけど
そういえば最初実験体時代のアルフェン見た時人相悪すぎて『実験の影響でやさぐれた版のアルフェン!?』って思ったんだけど、冷静に考えるとあれ多分服装以外変わってないよな。ネウィリと喋ってるシーンの顔は現代と同じだったし。角度の問題だった
何より『表情と角度によって人相変わって見えるやつ』が3DCGで表現されてるのが凄い~~ アライズの3DCGすごくてすげえよ……

でも一番好きな表情は領将タッグ戦前にブチアガってる時のギラギラした顔かもしれん▲とじる
ゲーム 2021.10.11
#tales

各キャラの主観で綴られる日誌形式のあらすじがメチャクチャ好きなのでアライズがこれだったら・・・ってたまに考えるんだけど、そもそも序盤のアルフェン(最近まで記憶喪失のまま奴隷してた)って読み書き能力あるのか?ってなってくるからまあ……って感じなのかな。
『記憶はないが剣の扱いは体が覚えてる』的な話をどこかでしてた気がするので、300年前の感覚残ってればいけそうな気はするけど。でも個人的には序盤アルフェンに読み書き能力無いと良いな…メナンシア編でも手紙読むのロウの役割だったし
でもアライズ、あらすじは簡素だけど魚図鑑の記述はシオンがやってる設定とかめっちゃ好き。リンウェルもエネミー図鑑担当してたよね
キャラ的にも、パーティ全員が満遍なくやってるより特定キャラが書き物担当してる方がアライズっぽいと言えばぽいのかも▲とじる

各キャラの主観で綴られる日誌形式のあらすじがメチャクチャ好きなのでアライズがこれだったら・・・ってたまに考えるんだけど、そもそも序盤のアルフェン(最近まで記憶喪失のまま奴隷してた)って読み書き能力あるのか?ってなってくるからまあ……って感じなのかな。
『記憶はないが剣の扱いは体が覚えてる』的な話をどこかでしてた気がするので、300年前の感覚残ってればいけそうな気はするけど。でも個人的には序盤アルフェンに読み書き能力無いと良いな…メナンシア編でも手紙読むのロウの役割だったし
でもアライズ、あらすじは簡素だけど魚図鑑の記述はシオンがやってる設定とかめっちゃ好き。リンウェルもエネミー図鑑担当してたよね
キャラ的にも、パーティ全員が満遍なくやってるより特定キャラが書き物担当してる方がアライズっぽいと言えばぽいのかも▲とじる
ゲーム 2021.10.11
#tales 日記

アライズをクリアした友人らと会合をしました。5億年ぶりにぶりくらいに外で人に会った気がする
グラッデ男性陣にしたからアクリルコースター女性陣だとええなって言ってたけどシオン・キサラ・アルフェンだった 惜しい

同時にボイきらグラッデもやってたので遊馬とアランのクッキー買ったよ。1100円以上でコースターだったんだけどクッキー×2だとギリギリ1100円に足りなくて(20円足りない)草だった まあええか
本当は3-D全員買おうかと思ったんだけど、消耗品で4人揃えてもな…と思ったので2人だけ。明日以降食おう

その後はレンタルルーム入ってだらだら遊びました。これはぬい撮影会(一人だけテイルズ好きキャラのぬい持ってないのでボイフレのマスコット・ふじみぃ~を持っていったオタク)

あとなんか皆でスケブにお絵描きしたり。これはアライズ女性陣とふじみぃ~とうろ覚えマイキー(左下は友人のうろ覚えドラケン)
なんでマイキー描く流れになったんだっけ(東リベオタクはいない)近くにめっちゃヤンキー溜まってたって話になったからだっけ

うろ覚え領将、マジで記憶力がカスとしか言いようがない
続きはアライズ終盤サブクエの内容が含まれるので畳みます。本編的に重要なネタバレがあるとかではないので未プレイとかでも別に見て問題ない程度のことではある
作った シオンのパンケーキ(クリームの暴力)

なんか元が割とぐちょっとしてるからテキトーにぶっこんでもそれっぽく見えるの面白い
上に乗ってるのは一番イメージに近かったケーキです。割と高めのケーキをクリームの山の上に鎮座させる罪悪感 楽しいね
甘さの暴力で美味しかったです

フルルのパンケーキは友人が頑張って作ってたけど原型が無くなり、ただの美味しいジャムパンケーキになった 美味かった

これも友人が頑張って作ったテュオハリムパンケーキ ちゃんと中には緑色の物体が入ってます
▲とじる
いやなんかほんと久しぶりにスゲー遊んだ。楽しかったな

アライズをクリアした友人らと会合をしました。5億年ぶりにぶりくらいに外で人に会った気がする
グラッデ男性陣にしたからアクリルコースター女性陣だとええなって言ってたけどシオン・キサラ・アルフェンだった 惜しい

同時にボイきらグラッデもやってたので遊馬とアランのクッキー買ったよ。1100円以上でコースターだったんだけどクッキー×2だとギリギリ1100円に足りなくて(20円足りない)草だった まあええか
本当は3-D全員買おうかと思ったんだけど、消耗品で4人揃えてもな…と思ったので2人だけ。明日以降食おう

その後はレンタルルーム入ってだらだら遊びました。これはぬい撮影会(一人だけテイルズ好きキャラのぬい持ってないのでボイフレのマスコット・ふじみぃ~を持っていったオタク)

あとなんか皆でスケブにお絵描きしたり。これはアライズ女性陣とふじみぃ~とうろ覚えマイキー(左下は友人のうろ覚えドラケン)
なんでマイキー描く流れになったんだっけ(東リベオタクはいない)近くにめっちゃヤンキー溜まってたって話になったからだっけ

うろ覚え領将、マジで記憶力がカスとしか言いようがない
続きはアライズ終盤サブクエの内容が含まれるので畳みます。本編的に重要なネタバレがあるとかではないので未プレイとかでも別に見て問題ない程度のことではある
作った シオンのパンケーキ(クリームの暴力)

なんか元が割とぐちょっとしてるからテキトーにぶっこんでもそれっぽく見えるの面白い
上に乗ってるのは一番イメージに近かったケーキです。割と高めのケーキをクリームの山の上に鎮座させる罪悪感 楽しいね
甘さの暴力で美味しかったです

フルルのパンケーキは友人が頑張って作ってたけど原型が無くなり、ただの美味しいジャムパンケーキになった 美味かった

これも友人が頑張って作ったテュオハリムパンケーキ ちゃんと中には緑色の物体が入ってます
▲とじる
いやなんかほんと久しぶりにスゲー遊んだ。楽しかったな
ゲーム 2021.10.10
#tales アライズ
意味あるか?って感じの謎差分

公式のDLCページに仮面無しアルフェン出てるしな・・・いや・・・うーん・・・でもこの程度のしょーもないネタをプライベッターに格納するのもな・・・という葛藤が垣間見えますね▲とじる
意味あるか?って感じの謎差分

公式のDLCページに仮面無しアルフェン出てるしな・・・いや・・・うーん・・・でもこの程度のしょーもないネタをプライベッターに格納するのもな・・・という葛藤が垣間見えますね▲とじる
ゲーム 2021.10.10
#tales SAOコラボ衣装でロウが声繋がりのキリト衣装じゃないのめっちゃ面白いんだけど分かるんだよな SAOはアニメ一期分しか知らないのだけど
ロウの衣装は誰かのコスプレって訳じゃなく作中制服的なもの?なのかな
そういえば公式サイトでアライズのDLC見てて思ったんだけど、仮面無しアルフェンって別にネタバレ扱いでは無いんだな……ストーリー的にはめちゃくちゃ重要だけど。
いや、宣伝的にDLCを先に出さないといけない→衣装ごとの頭デザインも出さなきゃいけないから『出さざるを得ない』が正確なところだろうか。
あくまで自分のプレイ体験基準だけどやっぱり情報断ちしててよかったな~。アルフェンの顔がちょっとずつ出てくるところの感慨がハンパなかった 完全情報断ちってシリーズ追いしてるような作品じゃないと難しいもんね。(もちろん最初からある程度分かっててプレイしてもまた違う面白さがあるんだろうけど)
あとこれスゲ~~誰かに聞いて欲しいんだけど、学生服アルフェンの上着茶色バージョンめちゃくちゃ氷帝学園鳳長太郎を思い出す 髪の長さと色合いが▲とじる
ロウの衣装は誰かのコスプレって訳じゃなく作中制服的なもの?なのかな
そういえば公式サイトでアライズのDLC見てて思ったんだけど、仮面無しアルフェンって別にネタバレ扱いでは無いんだな……ストーリー的にはめちゃくちゃ重要だけど。
いや、宣伝的にDLCを先に出さないといけない→衣装ごとの頭デザインも出さなきゃいけないから『出さざるを得ない』が正確なところだろうか。
あくまで自分のプレイ体験基準だけどやっぱり情報断ちしててよかったな~。アルフェンの顔がちょっとずつ出てくるところの感慨がハンパなかった 完全情報断ちってシリーズ追いしてるような作品じゃないと難しいもんね。(もちろん最初からある程度分かっててプレイしてもまた違う面白さがあるんだろうけど)
あとこれスゲ~~誰かに聞いて欲しいんだけど、学生服アルフェンの上着茶色バージョンめちゃくちゃ氷帝学園鳳長太郎を思い出す 髪の長さと色合いが▲とじる
ゲーム 2021.10.09
これ多分無限に言ってるけどシングが光属性でコハクが炎属性なのメチャメチャ好き コハクが炎属性なの、清楚で可憐そうな外見に反して元気でアツいところとか足技がめっちゃ強いところとか合わせてめちゃくちゃ良いピースとしててハマってて最高 コハク 炎属性なんだよな…(恍惚)
雪国育ちの炎属性っていうのがマジで良いよな・・・・・・・・・・ #tales
雪国育ちの炎属性っていうのがマジで良いよな・・・・・・・・・・ #tales
ゲーム 2021.10.09