くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

タグ「TOYAmade」を含む投稿259件]

#TOYAmade 色んな質感のトーン混ぜ合わせると画面がガチャガチャするから基本のやつ以外はあんま使いたくないんだけど、どうにもしっくりこないのでこうかな。グラデだとどうしてもツルっとした感じになってしまうから
20240324141222-admin.jpg

#TOYAmade 登場したので試しにトーン貼るとこまでやってみたけどこれは、くるうかもしれんな。
20240322213849-admin.jpg

一応少しでも作業を楽にするために都度素材登録などはしていっている。
20240322212940-admin.jpg
キャラデザ用に作った絵も素材登録していつでも呼び出せるようにした。これを下絵にすればだいぶ楽。自分の絵はいくらトレスしても…よいからね!

#-sage
動物を描くのが苦手だなって思うことが多い。この『苦手』は2重の意味があって

一つはシンプルに造形を描くのが難しいって点 これは食べ物とかもそうかも。
モンスターみたいなのはけっこう楽しいんだけどね。下手に実在してるからこそ難しさを感じる。

もう一つは扱い方が難しいって点。なんというか、私は動物は動物だと思っているクチだからすっごい絆!愛!みたいなのは描けないし、かと言って酷い扱いだったり物語動きトリガーに使う気もない(可哀想というより、度胸がないというか、そこまでして描きたいような話はないというか)
結果的に動物存在が空気になる。徳甲一族の、犬……。(…)

なのに今創作で描いている。動物回を 何故?何故だろう……。なんかサイコロの結果から連想ゲームしていった結果かな。私じゃない、サイコロが サイコロ言い訳しすぎやお前 #TOYAmade

動物、好きでも嫌いでもないんだよな。まあ人間も好きでも嫌いでもないし、自然も好きでも嫌いでもないんだけど。ていうか世界、好きでも嫌いでもないものがほとんどだな。動物は好きって人やその思想が目立ちやすいジャンルなので、『好きでも嫌いでもない』という立場であることにいつも謎の浮遊感や疎外感がある。

まあまあ描いてみろ。好きでも嫌いでもないヤツの動物を。創作はな、オレの世界なんや。というわけで
あとオリジナル世界であれば『この世界ではこういう定義なんです』ができるのである程度言い訳はできるしね。でも擬人化(辞書的な意味での擬人化 人間と同じ性質の意思を持つ存在として描くこと)はしないです。人じゃないものを人みたいに描くことに興味が無いので。ここは自分の中で好き嫌いがハッキリしてる部分なんだな。

化妖は人じゃないけど、『人じゃないが人みたいな意思を持っているもの』っていう設定として作ってるので。 そこまでキッチリ自分の中で決めこまないと『人以外が人と同じ意思を持つこと』を許容できないのオモロ。

これは『畜生やモノ風情が人様と同じ意思なんか持つな』って意味では全くなく、『人間風情が都合よく自分以外の存在を自分に合わせようとするな』っていう感じ。神を人間の形にしようとする人間の傲慢さがなんか合わない、みたいなのに近いな。
「人間(個人)の目にはそう映っている、そういう思想である、そいつの中ではそうなのである」みたいなのなら良いけど。それはキャラクターの個性なので



オレはオレ、お前はお前、という事実に真摯であること これが好きなんだと思う。人同士でも、人と人以外でも

あと、違う性質のもの同士でも共通項が生まれたり、重なり合う点もあるよね、みたいなのも好き。同化させるのが嫌なだけで異なるもの同士の関係性全般好きなので。
私が好きとか嫌いとか思うもの、端的に言い表せないものが多すぎ

#TOYAmade 井正が煙管から出してる煙はタバコじゃないのでタバコ的な成分は含んでないつもりなんだけど、それ以外は何も決まってないんだよな。煙って時点でなんか悪いとこありそうなのはそれは、そう
どんな匂いがするんだろう。どんな匂いがすると思います?(行き当たりばったり・創作)

自分のマンガ画が相当好みなので出来上がった画面を眺めてるだけでもけっこう満足感がある。たまんねーこの線の強弱とガサガサしたフキダシと枠線 トーンとベタのバランス
上手下手は別として、自分の好みの画にするぞという気持ちはマジなのでやればやるだけ好みの画になり…うれしい。

ドラ蔵の何がいいって人間と違ってぶっとめのストロークでグォン!!って描けるところ。人間の場合髪の毛とかは気持ち繊細めにしないといけないし。ちょっと線太くしすぎて画面に圧迫感があるんじゃないかってのは気になるけど。
#TOYAmade

#TOYAmade
コマからちょっとだけはみ出るやつ
好きなコマ割りがまた出てきたその時は発表したい 発表したい
20240319231228-admin.jpg

#TOYAmade 絶対仕上げの時忘れて普通に処理してしまう自信があるから時間帯メモしたレイヤー置いてる
20240318124058-admin.jpg

#TOYAmade もういっそやたらめったらに分かりにくい言葉にすれば自然に読み飛ばしてもらえるのでは?と思って類語辞典を駆使してセリフの硬度を高める作業をしてた。なに、ドラ蔵のリアクションがクッションになってくれる(なってくれ)
20240317224130-admin.jpg

井正は頭はいいけどコミュニケーション経験値が乏しいので伝わりやすく噛み砕くのが苦手
ドラ蔵は頭脳レベル的には並くらい たぶん平均的なリアクション
お沙華は難しい単語一つ一つの意味はわかるけど文章全体を理解できない こうだ。

#TOYAmade イゲの眉の太さはHOP-UPしている
20240316230103-admin.jpg

#TOYAmade 6ページできたということは、これをあとX回繰り返せば完成するということ
20240315232624-admin.jpg

#TOYAmade こういうコマをしばらく描かないといけない はやく顔とかのコマに行きたいね
20240313234353-admin.jpg

妖怪進捗おばけするか #TOYAmade
20240310213351-admin.jpg
202403102133511-admin.jpg
出!扉前過去回想奴!

こんなページ全体貼っていいんですか?大丈夫大丈夫全ページ完成する頃には誰も覚えてないから新鮮な気持ちで読めるわい

#TOYAmade 作業データ見返したらしぬほど模索してておもろい
20240310172223-admin.jpg

#TOYAmade キャラ考える時に体型案をいっぱい出してた
シルエット厨だからどんな体型だと嬉しいかから考えるのがいいらしい。
20240308225717-admin.jpg
いっちゃん左端が一番手癖なんだけどサイコロと噛み合わないので今回はなし

#TOYAmade
A.会話を増やしてうまいこと場所を埋め、いい感じに〆られるように努力する
B.空けておいて昔のマンガ雑誌の広告コーナーみたいに近況を書く
20240305221633-admin.jpg

→セリフ増やしてスペース埋めた

あるアニメを見てて、終盤に急に出てきた語り部っぽいキャラが世界設定に関わる大昔の話をめちゃくちゃ長々喋り始めて過去エピソードと特殊能力の発祥が明らかになってた。「あ!設定語り回だ!」ってなったんだけどやり方としては無難ではあるか~

こういう設定提示エピソードって分割して小出しにした方が“ダラダラ設定語り回”感は薄まりそうだけど、そうすると普通に忘れそうっていう問題もあるよな。一気出しした方が伝わりやすいのはめっちゃ理解できる。でも長文喋り回だぁ…ってなる気持ちにはどうしてもなり、難しい

世界設定やキャラの過去語りってなんかけっこうノルマを感じてしまうというか、捻じ込んだな~ってなるというか、“流れが切れてしまう”ような印象になりがちだなーと感じる。設定語り過去語りはいくらでもしていいんだけど、流れを切るような描き方だとちょっと没入感が削がれるのかもしれんな。

設定語るの好きだから難しい。設定語った上でなんか話的にも面白くしたい(できますか…?)(ウーン……)(そこは低めに見といてェ…)
20240305112451-admin.jpg
でもこれ最早設定を語りたいとかじゃなく井正がよりややこしく語るギャグみたいに受け止められてえよ。バカヤロウこんな長文を書くなマンガで。デスノートじゃないと許されねえぞ! #TOYAmade




過去語りに限定した話

自分で創作やってみると、トヤマは冒頭のトビラ前(アニメで言うとアバン)で過去回想やりがちだな…って気付いて面白かった。本筋進行中は流れ切りたくないんだな、トヤマ。そしてトビラは切りたいところを切れるので優秀なツールだ。
あとなんか、「個人の込み入った過去なんて人に語るもんじゃねえだろ」みたいな、根本的な“他人は他人”思想があるのか知らんけど過去回想は読者にだけ見せるね☆彡みたいにしちゃいがちだ。これも良いところと悪いところが多分あって、「過去を他者に共有することで関係性が変化したり特別感が出る」←これができないのが欠点だと思う。秘密を知るってやっぱ関係性を近しいものにするし。近しくする必要があるかどうかは知らんけど。

いやまったくやらないわけじゃなくて、俺屍の補完創作とかではそういうのやったことある。励ますというか、相手に自分の伝えたいことを伝えるために過去を語る必要がある、みたいな場合。そうでもしないとやんないのかと言われると今のところはそうかもしれん…


世界設定語りもキャラ間の過去共有も、うまいことやってる作品は本当にうまいことやってると思う。そういうのを見つけて称えていきたい。一番うまいのは語りではなく描写で伝えることだとは思うけど。あと媒体による

#TOYAmade 39ページ分の台本をコマ割り決めながらクリスタに流し込んだら47ページになった。ふしぎだなあ。
20240302213528-admin.jpg

#TOYAmade 井正、多分自分が美形に類することをまだ自覚していない。島にいる時は化妖しか周りにいなかったし(化妖はあまり美醜で判断しない種である)
彼の知識源は膨大な書物だけど、ビジュアル情報がないから美形の定義が分からないし。小説とかなら描写からプロファイルできそうだけど、小説より知識系ばっかだと思うんだよな。井正の読書って

でも流石にド鈍いわけではないからヒトが多い街に入って色々関わりを持てば自分のビジュアルの価値に勘付くとは思う。そのうちやってほしい(未来の自分へのリク?)

そもそもなんで井正は美形設定なのかというとサイコロの結果なのでしりません。全部サイコロだからで済むいいシステムだ。
改めて見ると井正の魅力値と知性値たっか!ワロタ

#TOYAmade ページ区切りを意識しながら文字でネーム切った時はギリ40P切れたのにどうしてクリスタに流し込んだ今40P越えちゃってるんですか?