くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

タグ「BFkari」を含む投稿271件]13ページ目)

#BFkari
仲良しカードは最終話フルボイスとかいうクソ豪華仕様だし最高だからボイス含めてキッチリ録画しよう…ってするとやっぱ時間かかるな~~!!1スト録画するのに10分弱かかってそれが両面あってえ~っと30スト~~!!ウオ~~~!!

しかし録画がてら読み返してたけどやっぱり好きだな仲良しスト……『仲良しカレ』と銘打ってはいるけど、別にそこに割り当てられたら皆ベタベタ仲良しするんじゃなくあくまで『その2人の関係性や距離感』に拘って作られてるのが本当に丁寧で好きだ~。瀬名と東雲はベッタベタに仲良しだったけど(仲良しトップバッターにふさわしすぎる)

20220224233248-admin.jpg
芳屋と桜沢は見た目は二人ともちびっこくてカワイイ下級生コンビで~す♥みたいな絵柄だけどストーリー内容の心の距離の遠さがマジで好き~~~良すぎる~~

桜沢サイドは表向きの「なおくん♪」と内心の「芳屋」呼びの距離にヒュ~…ってなるし
あと、今の自分を脱却したい(背高くなりたいし“男らしく”なりたいし、野球も上手くなりたい)芳屋・今の自分のままやってる(可愛さを強みにしてるしそれでいてバスケ強い)桜沢の対比感もな~~~!!!心の距離がな~~~!!遠くて良いよな~~~!!!

でもこの二人は『だから険悪になりそう、仲良くない』って訳じゃなく、そんな感じのままなんやかんや上手くやっていけるんだろうな~っていう雰囲気がスッゲ~~~……生感あって好きだな……と思いました。
ボイフレの好きなところ この絶妙な距離感ができるところ

#BFkari
ソシャゲとかの動く絵って色々あるけど、個人的には『立ち絵に動きつけるためにユラユラさせてるやつ』よりも『一連の動きを表現したやつ』が好きなのでボイフレの動くカードほーーんとに好きだったなあ。

まあユラユラ系はそもそもかかるコストとか目的が違うから別ジャンルって感じではあるけどね

#BFkari
ていうかボイフレが後期にやってた動く仲良しカード見てもらって良いですか?ありがとうございます

生きてる・・・(ネコチャンも生きてる)

初期はあんなに作画不安定なカード絵だったのによくぞここまで……ってなるよホントこれ。
私はボイフレのなんなんだ ただのサービス開始初日から張り付いてただけのファンですけど…

#BFkari
20220224000614-admin.jpg
仲良しカード狂いすぎるこの画像

仲良しカードというのはちょっと特殊なカードでですね、通常のカードは『キャラとヒロインのストーリー』であるのに対して、『キャラ同士の関係性エピソード』をやるやつなんですね……しかも一組につきストーリーが2種あってそれぞれのキャラ視点なんですよ。狂、狂、クレラップ 神コンテンツ

次遊馬の個スト保存していこうかなって思ってたけど仲良しカレシリーズが命より重いので先にこれやろっかな。

#BFkari
ていうかもうイラスト見るだけでボイフレの進化ぶりがわかる やばいもん
20220224000631-admin.jpg
左:初期実装恒常カード 右:後期のイベントカード
背景や効果がついてないレアリティのカードでも違いが凄い

この……後期アランの絵……良いよね……単純に絵が綺麗になってるだけじゃなく表情もポーズも本当に良くなってて柔らかくて あまりにも良い 後期の絵

#BFkari
アランの個スト保存完了~~まだまだ果てしない道のりだスト保存 マジでゲームやる余裕無いな

アランのストーリーをざっと見返すと本当に長期間かけて調整されて完成されたキャラだな……って思うなあ。マジで初期のアランふわふわしてる
いや、アランのベースは恒常排出系のストーリーで示されてるもので変わらないんだけど、イベント系の扱いが大分ふわふわしてたように思うなあ。「それ恒常ストのこと考えたらヘンでは…?」みたいな発言もあったり。

マジでさー!初期のイベストアランめちゃくちゃヒロインを妻にしたがるんだけどさ!!!後期のアランは『アナタは私の大切な親友デス!(でもなんだろうこの胸の痛みは…)』っていう鈍感主人公みたいなことしてて笑っちゃうよ~~!!でも私はこのチューニング仕切られた後期アランがダイスッキーーー!
(レアリティによる距離感や感情濃度の差もあるけど)

ヒロインへの対応もそうだし、アランの『立場や故郷への責任感』描写も後期の方がしっかりしてて好きなんだよな。恒常SRスト考えたらそれが妥当だと思うし

声優さんの演技もけっこう変わってるんだよね。初期は日本語流暢・中期はカタコトすぎ・後期はその中間くらい。もちろん後期の演技が一番好き

ボイフレって最初から全てが洗練されたコンテンツでは決してなかったからこういう『長期間かけてチューニングされてる感』みたいなのがめっちゃあるんだけど、不思議と芯みたいなものはしっかり感じられるのが面白かったな。ブレの部分はライターとか方向性とかその辺りで出てるのかなあと

キャラ作る時点でけっこうな情報量の資料は作ってるらしいので、多分それが下敷きとしてちゃんとした土台になってるんだと思う。ボイフレのキャラクター造形(絶妙な性格や設定や関係性やそれら情報の出し方)に惚れ込んでたんだ

#BFkari
うーんボイフレログ本やっぱ作りたい…解像度は足りないけど縮小して詰めれば見れないことも無いのでは
サイトに載っけてる600枚ほどのらくがきやマンガや一枚絵を全部ぶち込んだらどんな本になるか きょ、興味あるー…

何より自分の生産したドドドオールキャラのボイフレログが今でもちょいちょい見返せるくらい好きなのだ ほしーログ本

ページ数多いログ本作業ってやっぱ書き出しの観点から考えるとクリスタでやった方が良いのかな?一括でできるし
候ヶ崎の本はイラレでレイアウト組んでPSDで書き出ししたけど多分ページ数多いと手間がとんでもないことになりそう

ボイフレこの世に生まれてきてくれてありがとうは言いたいのでサービス終了日に放出します 今はストーリー保管作業進めるぞー #BFkari

#BFkari
ボイフレ動かずにサービスだけ続いてたブラウザ版も畳んじゃうらしい。仕方ないかー
ストーリー保存したいんだけどマジで数が膨大すぎて普通に録画するのは時間的に厳しいんだよな(ストーリー集めてたキャラ数もクッソ多いので)。
メインで集めてたキャラだけでストーリー何本あるんだ…?初期からいるキャラだと50本ずつはあるからそれがウン人分………うーん!!!多い!!!すごい!!!(気絶)

ボイス録音は諦めて爆速でセリフ送りしながら画面録画で最低限テキスト保存ってとこかな~。私はテキストの方が大事マン(ボイスももちろん大事ではあるのだけども) 2ヶ月かけてぼちぼちやっていこう

#BFkari
るか先生描き下ろしアクスタ、マジで全部集めたいな~と思うんだけど10cmのアクリル×50個は飾るの不可能では!?笑 10cm!?!?デッカ!!!!
これアレかな~CDを飾るようなウォールポケット?に入れて吊り下げるとかが良いのかな。

るか先生のアランほ~んとかわいい。るか先生のアラン、高貴で丁寧で物腰柔らかな彼の裏ステータス(?)である””””はしゃぎ””””の成分をメチャクチャ出してくれるのでマジで最高

#BFkari
今見ても尋常じゃない”””””凄”””””だ
202112231033001-admin.jpeg20211223103300-admin.jpeg
でも私やっぱそんな3-Dの一番好きなポイントは全員活躍分野違うところと将来的に皆世界レベルでバラバラの遠い場所にいるんだろうなってところなんだよなでも一生ダチなので最高(一息)

#BFkari
昔描いたこの絵好き
(キャプション自動取得対象外)
(キャプション自動取得対象外)
アラン(身長180オーバー)が1年次チビだったっていう情報(公式)思い出すたびに何…???ってなるんだけど現実なんだな……外見は捏造だけど……

#BFkari
アランってポプテピピックの等身だったら確実に縦長の顔族なんだけど、原案の潤宮るか先生の描くアラン見てるともしかして…丸い顔族か…!?って錯覚しそうになるんだけど普通に縦長の顔族だと思う

るか先生のアラン、特にゆるいイラスト系だと顕著に無茶苦茶可愛い時あるの本当にラブいよなあ〜〜。未だにラブレター企画の遊馬イラスト背景でキラキラした顔して手振ってる大はしゃぎアラン見た時の衝撃が忘れられないよ

アラン、正直ぱっと見はマジで私の好きそうな系統じゃないんだけど(大人びてるしハイスペックだし)でもやっぱあいつの中にある少年っぽい面のギャップとか迷いとか悩みの面見ると完璧に好きなキャラだな、、、、、、、、って思う

るか先生の全キャラ描き下ろしなんて今後もうないだろうしやっぱ全部欲しい〜という気持ちで揺れてる。全キャラだぞ!?アプリ時代を思えば月8kの課金って考えたら健全(?)の範囲内だし(?)
4・5月は購入確定してるからまだ考える猶予あるししばらく悩もう〜。それにラフしか発表されてないから完成イメージきた瞬間理性が飛ぶ可能性もある #BFkari

#BFkari

るか先生の描き下ろしうれし~~けど缶バッジとのセット売りしか無いからコンプは無理そう~~。全部揃えるのに10万くらいかかるのはちょっと現実的に厳しい!そもそもコンプ勢じゃなくて好きキャラ狙い層向けの価格セット設定なんだよなあ!そりゃそうだ

アクリル単体の箱とかで売ってくれれば揃えたかったが~~これも特に好きなキャラ(グループ)だけだな~ 4・5・9・11・3月か

まだラフだけど星座つけてるのと燕尾服の裏地学年カラー(星蘭は別枠)でよき~~~~ ウ ウウ~~るか先生の愛を感じる・・・・・ だがコンプはたけえ セットがたけえ 缶バッジはいらない・・・

#BFkari
分厚いアクリルじゃんwwwwマジィ!?!?!?wwwうおーーーwww

誕生日カード好きな絵柄だし欲しいが箱買いはまあまあたけ~ リアタイ当時出せる金額と今の物欲はちょっと温度感違うので思考停止全買いは流石にできんなあ。

4・5月パックは8人中3人が本命級に好きなキャラなので買う!ボイフレの好きなキャラ春に生まれがちなのでこういう区分けだとけっこうお得(誕生日ガチャやってた時はめちゃくちゃ大変だったけど)

4・5月と2・3月買えばアラン遊馬廣瀬周は揃うし、発売時期遠いから買いやすいしええな。
ていうか雨宮の誕生日絵やっぱ良いなあ~~~。周の為に買ったら雨宮ブロックも貰えるのは良い

大分前に描かせてもらったやつ出てきた ふーん可愛く描けてんじゃん… #BFkari
20211210115301-admin.jpeg

#BFkari
デザイン練習に昔の同人誌の表紙リメイクその2 これは6年くらい前のやつ
20211205231209-admin.jpg
元の方の色が無茶苦茶になって好き勝手はしゃいでる感じも自由で嫌いじゃないんだよな……と思いつつ無難にまとめちゃった。私的にはどっちもアリだと思う

いや次郎と超で太極図構図描いてるの草なんだよな!?お前!!? #BFkari

#BFkari
たまにボイフレの超と次郎の謎の因縁思い出してあれ好きだったな・・・になる(メインじゃなくレイドイベントのエネミーキャラ)(キャプション自動取得対象外)
(自分のらくがきログ見ながら)

20211201220242-admin.jpg
デュラララパロやった時の“この領域”がナンパ男で占められてるの我ながらめっちゃnice choiceだと思ってるよ
ひそかな人気!?『ボーイフレンド(仮)』に登場するナンパ男たち
https://game.boom-app.com/entry/boyfrien...