今月は大売り出し!!!

…以上!!!
まじで最近防具屋のセール見てないな もう先月買っちゃったから良いんだけど

とりあえず万金露でも買っておくか。カンストまで買うか50個くらいにしとくか悩んだ結果30個という微妙な数
しばらく春菜なしの戦いになりそうだからまとめ買いしてても良い気がするけど、今まで万金露頼りに戦ったことないからどれくらい消費するかわかりかねてるんだよな…
まあ次のセールまでの間に尽きるってことはないだろうしひとまずはこれでいいかな

うーん笹生の忠心 じわじわ回復しつつあるけど
やっぱり単純に殴っててくれ!!ってなる脳筋のきららは忠心管理しやすいんだけど、術面器用だから殴り以外のことやっててくれ!!ってなりがちな笹生は忠心がなかなか回復しないのう


経験を積んでより顕著になる二人の能力値の極端さよ
笹生の技面の安定感は一族史比で圧倒的に群を抜いてるし、きららは「頭使うこと何もできないけどとりあえずぶん殴って粉砕することはできる」って感じの体火
役割がハッキリしてるので作戦立てる時は迷うことなく配置していけるんだけどね

一方のざくろは技も体もそこそこの水準って感じで良く言えばバランスが良く、悪く言えば中途半端
だいたい何も取り柄がなかった火輪が唯一得意とした回復面も心水低すぎて不向きという。
でも安定してるのは良いことなので良いんじゃない?キャラ的には確実にこの3人のブレインだし 石榴が作戦を考えて頭を使い、残りの二人がそれをこなす ほんと役割分担がハッキリしてる世代だと思う

そんな3人で今月もしゅつじーん!

先月先々月に言ったとおり今月は相翼院!五月川山女様開放しよう あとは清水はじめとした術の回収!!
あと5ヶ月赤火が来てないので赤火が来たら大砲岡鯨や天ノ羽槌を狙う こんな感じかな?

「何ヶ月きてないな」って意識し始めると常にギリギリまで引っ張るな、キミは
これで半年連続赤火なしなので来月確定かな?

ダッシュダッシュでキサの庭に到着 そしてものすごく微妙なスクショ
でもこの「????」の画面一瞬で消えるからなかなか撮れないんすよ 実は奇跡の一枚なんす

きららは一応術耐性上げておこう。技がね、ひどいからね

山越えて1年半経ってやっと象さんとご対面とかちょっと墓に籠もりすぎですね

パオ~ン


初手はきらら そしてこちらの作戦は恒例・綿津見の符ゴリ押しでございます
進言に出してるきららえらいぞー

それ~ 技低い割にはまあまあの数値出せたんじゃない?

雷電を食らって笹生のターン(ちなみに笹生は避けた)
進言いいぞいいぞー!

!? きららと笹生でこんなに差出る!?wwww
同じ符使ってるのに笹生の綿津見完全に殺戮兵器じゃねーか!そしてきららはどんだけ不器用なんだ

効果には個人差がございます

二人のちょうど間くらいのダメージを出していく石榴さん 華厳使いの黒象さん、グバーイ
今まで象さんに綿津見連発戦法で挑んだ時は4人全員で綿津見使ってお掃除完了、くらいだったので3人だと1ターンでの壊滅は難しいかなと思ってた。笹生の存在が良い意味で誤算だったな 術の鬼やこの女

申し訳程度の花連火を食らいますが

なんすか今の?ハエっすか?

すかさず徳甲の脳筋ぶん殴りマシーンが突撃!!!

そんじゃあ進もう



すっげー久しぶりな気がする 去年10月の流水道ぶりかな?
一族史にも記されている通り、この迷宮の奥には天女がいるんだな…(石榴たちの目線で)

とりあえず朱の首輪を回収


サクっと解放!今女子ばっかりなので交神の機会はなさそうかなあ。

そこからUターンして右へ
飛空大将どうかなと思ったけど余裕だな。うちらくらら込みとはいえ黒ズズ相手にできてるんだもんなそりゃあ飛空大将くらいは敵じゃないか

一応当家の禁止術の一つ、魂寄せをゲット
入手自体は縛ってない(そもそも理由があれば解禁できる程度の縛りなので)のでとりあえず持って帰ります

今月の目的その②清水ゲット!!これで溶岩強行軍せずに済むね
まあしばらく紅蓮に行けるスケジュールの余裕は無さそうなんですが
八葉の帽子も嬉しい。弓使いの良い防具入手できてるし未開放の神様いるし復活させたいんだけども、まあ素質とキャラ次第だからわかんないな

お金に目がないプレイヤーにとって安定したゲロうまダンジョン

神様解放狙いの時はなかなか遭遇できないのにこういうどうでもいい時は連続で当たるな!琵琶編成(パァン!

美津乳ゲット 未入手の術がっぽがっぽだ~わ~い 後半になってから相翼院放置しすぎたな

出へそもバッチリ

飛空大将が余裕なので悪羅大将に当たってみる 挨拶代わりのくらら
笹生のくららがマジで百発百中で非常に頼りになります。流石の技風600オーバー(装飾品込み)

石榴も体火かなり上げてきてるのでダメージの通りは悪くない


笹生さん圧巻のクソ体火っぷりである でもくららのおやすみ係として機能してるので大丈夫
本当に役割分担がハッキリしてるな…だから忠心管理しにくいんだけど…(小声)

きらら「パパ!?」

流石にけっこう入るな…笹生で200近く削られるのか


別戦闘だけど笹生が190くらい食らった不動明、きららは280くらい食らいました。マジでさっきからこの二人術と攻撃の差が顕著すぎる

白鏡ゲット!相翼院三種の神器(魂寄せ、清水、白鏡)きっちり揃ったな 嬉しい

相翼院来てなさすぎて術ドロップ祭りである

この辺の雑魚なら石榴で一掃できるのかなり良い 技土と体火しっかり伸びてくれてるおかげで雑魚散らし能力がどんどん上がってる

トドメはきららで!!連撃が出ないと物足りないけど石榴がかなり削ってくれるので安心

ゲット&ランクアップ&笹生の技風がやべえよ やべえよ 早くも晩年みたいな上がり方してるじゃんまだ11ヶ月でしょ
流石星彦様の技風だなあ…1週目の星彦様の子供は引きが悪かったのか200だか300代で技風ストップしちゃってたけど本気出せばこんなもんよ

いつものボス部屋チラ見…

…ではなく、今回は挑みます。技風の鬼笹生さんを風除けにしてバフ積んで殴ればそうそう負けはしないはず
きららは後列でもかなり食らいそうで怖いので再び陸の首飾りを装備してもらいます。
小太郎戦もそうだったけどボス戦の時だけ陸の首飾りにチェンジするきらら、イチョウママの加護感あって良い

また忠心が大変なことになりそうだけど…まあ、まあ大丈夫っしょ!

いざ(回復してからボス場所まで歩いてる時ついスクショ撮ってしまう)

こんにちは 子供は元気だって朱点が言ってたぞ


半狂乱になるどころか前よりずっと冷静なんですが…そして物語の確信に迫りかけるセリフ

お、ドロップが良い 換金用だけど
思ったより早く挑むことになったけど後半戦初の大ボス戦いくぞ~!!

初手キッス 大丈夫徳甲一族にとってのチューは挨拶みたいなもんだから

石榴に神仙水なんだな…でも今回は全部道具で済ませる準備してきてるので笹生は様子見の防御かな?

とりあえず変身後のことも考えて仁王水と力士水交互に積んでいこうと思う

みんな石榴に神仙水なんだな 笹生の方が良いと思うけど

りきしみーず!

からの物理攻撃 優しいけどいいの?!

バフれバフれ~!

きた!!これで防御笹生がどれくらい食らうか様子見たいけど…

wwよけるんかーい!!!

その後も何故か物理攻撃される そして避ける
このお業さん自分が変身後だと勘違いしてないですか?

そろそろ攻撃に転じたいので一旦全快しておこう

芭蕉嵐撃ってこないなこのお業さん…



強化完了!!行くか!!


連撃欲しいところだけどきららはマジで技が死んでるので芭蕉嵐直撃すると怖い…というわけで後ろからキック!

笹生も防御解除してパンチ!!会心出たので良いダメージ!!

ウオオオ~~~はええ!!

から笹生防御解除のタイミングを見計らったかのような芭蕉嵐

…が!!笹生には効かないッ!!3発乱数くらい!流石の技風である 防御いらんかったなマジで
後列にいるきららと30しか違わないのやばさがある これ半減だからきららが前に出てたら320とか食らうのか ヤバいな

回復は火力のない笹生あたりに任せてきららはキックキック!!

石榴も攻撃…ああん!!

ここで封印が解けた笹生 とりあえず万金露で回復してもらおう 的確




おおう…手番の巡りがアレなやつ(お業→きらら→お業) 回復しといてよかった
それにしても変身後お業さんのクセに蹴ってこないな変身前はあんなに物理攻撃してきたのに 自分を変身前だと勘違いしてるお業さんだ

進言から万金露万金露!!!

もういっちょ万金露!

きららキーック!!!

連続手番が来たのでダブルキーック…あ
バババフ切れてやんの!!しまった 3人だし手番の回転早いから…

石榴はまだバフ残ってるな 拳法家二人に比べて手番回ってこないからか

じゃあ攻撃しちゃえ!!おい!!!!
体風低いし命中下がる後列からとはいえ当たんねえ!!壊し屋みたいになってる

芭蕉嵐使う技力尽きたのかな?業ノ火連発しはじめたな
これは全然痛くないんだけど本当に技力尽きたら蹴ってくるかもしれないし、そうなるとバフ切れて防御が素の値の笹生はけっこう食らっちゃいそうなんだよな…お業さんの技力尽きる前に倒しきりたい…


とりあえずきららに萌子!

業ノ火何発か食らってちょっと削れてる笹生を気遣っててえらい…けど攻撃頼むよ!

削れ削れ!


笹生はキック怖いし笹生の攻撃はまず効かないから思考停止防御で


よし!


お業さん撃破!!!後半初の大ボス討伐達成!!!!!
とは言うもののお業さんは激烈に対策が立てやすいボスなので各地大ボス>>真名姫・土偶器>>お業さんくらいの危険度に見てるんですが。プレイヤー体感で言うと体力の高い中ボスくらいの感覚


この調子ならちゃっちゃか解放狙えるだろうか とりあえずさようなら

時間あれば後ろの部屋も覗いたろと思ってたけど流石にそんな時間無いよね 帰ります



大戦果!!!!墓に篭もった甲斐があったってもんよ
石榴隊長、ボス討伐から術回収まで淡々とこなしたな びっくりするくらい全部上手くいったかもしれん
2018-08-10