前回のあらすじ:湾処の第一子・土手丸来訪。湾処2回目の交神
これは圧をかけられる瀬々楽姫
1022年5月
湾処訓練うまいじゃ~~ん!
来訪時はワガママ泣き虫ボーイかなって思ってたけどいつの間にか立派になったなあ。周囲の女たちのせいかな…
そして湾処の第二子が到着!
・笑顔グラから生まれる笑顔グラ
・あのゴッツい兄の妹が真ん丸な女の子
グラ引き神!グリフィンドールに5億点!
表出…は微妙……?バーの見栄えは悪めですね。兄に続いて妹も体火のバーが控えめだ…
口癖:たら、れば
済んだことのたらればを言いがちな女の子かあ。ネチっこそう。なんか彼女も顔に反してそこまでほがらかってワケでもなさそうですね。
ネガティブなお姫様!
無愛想で文句たれ(野菜嫌い)な兄!
そして過ぎたことをタラレバとねちねち言う妹!大丈夫か?第五世代!
ここにツツミの子供が加わるんでしょ?一体どうなるんだ・・・・・。
名前は『敷(しき)』です。兄が『土手』なので『河川敷』から命名。
職業は父のものを継ぎ、弓使いにしました。似合いそう
剛鉄弓があるので弓使いは男の方が良いっちゃ良いんですが、体火や技土が微妙だとどの道崇奈鳥一撃では落とせないので、もう木霊使いの女の子でも良いかなって。
素質点4035!?ウソでしょ!?
バー、見た目じゃないってことか……ランクアップ後の皇女遺伝子、信じて良いのか…?
なんにせよ成長が楽しみですね。
そして更に皇女様がランクアップ!
うおー!お雫さん越えた~~!1000ほどアップ。順調すぎる。
バーの見た目的には技風が伸びてますね。技バーの見栄えめっちゃ良いな今の皇女遺伝子。
ラインが四列になりました。
いや湾処・敷・皇女の顔親子感ありすぎる。似てはいないけど土手丸がこの子の兄なのも“わかる”し
現状の兄妹関係のイメージ、残念ながら完全に↑これなんですけど
さあはったはった!「水神の子らしくちゃんと心水が伸びて進言もいい感じで本当は思いやり合ってる兄妹になれる」か!「ツツミパターンで心水止まっちまって険悪なまま」か!丁か半か!
…ツツミパターンってなんだよ。ツツミも別に心水低いわけでもないんですけどね。ただ止まるのがめっちゃ早かった上に風の方が伸び続けてるだけで
しかし河蛙童家どうしたってこんな急にスレだしちゃったんだろうな。
ツツミは天然っぽいから置いておくとして、瀬々楽・土手丸・敷と3連続で性格に難ありそうなプロフが続くとは。
やっぱり京での一族への評判が悪くなってきてるのだろうか。「鬼切りするって言って京に来て5年目、まだ朱点童子倒せてないじゃん」「最近京への投資してないよね」「そのくせ屋敷をリフォームして贅沢してやがるんだ」「恋瀬川先生の新作まだ?」「あの家なんか生臭いよね」みたいな風評が広がってしまっているとか。選考試合にも全然顔出しませんしね。雰囲気だけ聖女みたいな女がやってきて期待させられたのも落差としてあったかも。ツツミさんさあ…
瀬々楽以降の子供たちはちょっとイヤ~なこと言われたり、京での自分たちの評判を知ってしまった結果ちょっと性格が歪んじゃったのかもしれないですね。え?なんでそんなに生々しいの!?ゆるかわ楽しいカエルちゃんカッパちゃん一族なんですけど!(焦)
そういえば触れてなかったけどぬぷると瀬々楽も目つきはちょっと似てるよね。
志筑とジョーのラスト月に抑えた米、一時は175両まで暴騰してましたが…
さ、下がってる~~~。
なんとなくラスト月に相場安かったら抑える、みたいなことをやってるんですが、抑えた直後上がって決算時には下がる、みたいなサイクルを繰り返してますね…
ぬぷるの健康度が低下。今月は交神なので、流石に引退かなあ。
飲んでね。
敷の訓練は父君・湾処に。来月はぬぷる姉さんにお願いしようか
というわけでツツミの交神でございます。この体の強さよ。継がれてほしいなあ。
河太郎様にはこの成長した体風がありますからね。これ引いてほしいな~!
ツツミ…優しいかなあ?でも河太郎様は優しいからみんないいこって言ってくれそう。
1022年6月
湾処から敷への訓練。土手丸へのそれよりはやや劣るかな…?女の子の扱い手を焼いてそうだもんな…
たらればネチネチっ子 大丈夫なんですか?この空気
今月はぬぷる姉さんに面倒を見てもらうんだよ。いいこでね
ぬぷる姉さんは今月がラスト。心水ぶっちぎりだ~。技水もすごいですね。これくらい伸びてくれるとありがたすぎる…これは多分皇女様の一番質が良い技水かな?
成長はもうめちゃくちゃ一貫してました。得意分野である水はともかく、不得意分野もほぼブレず(初期値の心火⇔心風だけ)
振り回されツッコミお姉さんなイメージがあったけど、めちゃくちゃ地に足ついてたんですね。現代なら秘書とか補佐とか向いてそう
お薬飲んで最後のおつとめよろしくね
では!土手丸の初陣いきましょう!
初ランクアップ。予想通り体火はゆっくり伸びになりそうですね。
あ!ツツミから瀬々楽への鏡進言!初めて見た
多分この一発目だけでしたが。
というかやっぱりなんか人によって鏡傾向って違うよなあ
初月時点の土手丸はまんべんなく向けてる感じ
湾処の鏡先は全部瀬々楽でした。以前は全部ジョー(隊長)でしたし、『隊長に鏡を向けやすい』みたいな傾向なのかな?
ていうかしれっと中ボス通過してたんですが、雨宿り装備外すの忘れてたーーー!!!
連続攻撃狙ってた時はあんなに徹底してたのにお前ってやつは…。せっかく連続攻撃ついたのでできるだけ強い刀にしたい!がんばろ!と思ってたのにここで変な福効果拾ってたらどうするんだ~もう!!以後気を付けます…。恨み足の3/16、カイナの2/16を引いていないことを…祈って…!
さあやってきました育成の聖地。先手を取って全体術でバンバン殲滅していきますよ!
みんなバンバン成長していきます。
湾処は心火が最後に残るんだな。そして技土がここにきて伸びている。天狗を一撃で葬れなかったのが悔しかったのだろうか(先代弓使いの涼道は乱数で一撃くらいだったので)
雷電と怒槌丸をバンバン撃ってたのでなかなか来なかった土手丸の手番が・・・きた!
うおーー!!連続攻撃!!!
連続攻撃剣士、いつもの攻撃モーションと違ってカッコイイ~~~~!!!
一撃目は袈裟斬り、二撃目はそこから切り替えして下から横切り!カッコイイ~~!アンダースローみたい!(キャッキャ!)
あと単純にダメージが2倍で入るのデカすぎですね。ここに会心大とかついたらメチャクチャにできるじゃん。全てを
とか言って連続斬撃ではしゃいでると
心水止まって草。早いッス土手丸さん
まあツツミと違うのはしっかり他をぶっちぎってる状態で止まったことかな……数値だけ見ると普通に高いもんね
太鼓持ち、『雷電+弱めの全体攻撃』で殲滅できるんですが、ツツミと湾処の進言がその辺りしっかり分かってて助かる。
あっさりモードによる初期値上昇もあってか成長ストップが早い早い。体水と体風止まっちゃった(十分な数値だけど)
月最後の戦闘・月最後のランクアップにて瀬々楽の心風がストップ。
このタイミングで心風ストップかあ~……
ぬぷる姉さん、当家に来た時は周囲にマイペースなヒトが多かったので(志筑やジョー)振り回され年下ツッコミ役ってイメージだったんですが、世代の狭間らしく年を重ねるごとに一族の柱というか、扇の要的な成長をしていった感じですね。
戦闘においても、最初はネギの大槌だったのもあってあまりその火力を見せる機会は無かったんですが、岩清水をメインにしてからは壊し屋らしい破壊っぷりを見せてくれました。実際崇奈鳥一撃は助かる。外すけど。外すけどハンパにダメージ入れて逃げられるよりはマシなので
「今子供作れば志筑・ジョーのラスト月に間に合うじゃん!」というプレイヤーの思い付きで予定をやや前倒し。これもぬぷる自身が「自分の子供は賑やかな家に来てほしい」と考えたのなら、やはり優しさの人だな~と思いますね。
この交神で河太郎様のセリフが「あんたみたいな優しい子がいいね」に変わったのもよかったですね。まさしく優しさでの交神だったので。
…しかし以降生まれてきた子供たちがどうにもネガティブというか、スレ気味だったのはなんというか、ランダムの妙を感じてしまいますね。思い通りにいかないのが子供ってもんよォってことですか。
実子である瀬々楽には訓練をつけられませんでしたが、晩年は土手丸・敷に訓練をつけました。手は焼いただろうけど、なんだかんだ認められてたら良いなと思います。振り回されるけど地に足着いた姉さんなので
流石めっっっっっちゃ良いこと言ってくれますね……。
先述の通り新世代組ってどうにもネガティブだったり悲観的だったり卑屈だったり(夕焼けが苦手)、コミュニケーションが大変だったり(無愛想で食事に文句つける)、ネチネチ文句言いだったり(たられば)、そういうのってやっぱり逃避というか、現実から目を背けているのかな~とも受け取れますよね。
京にきて5年目、いまだに天狗駆除をしてるだけで一向に朱点童子の元に辿り着けない(※縛り上前半世界で粘る必要があるのを無理やりそう解釈している)一族に生まれて、もしかしたら京の人に嫌なこと言われたかもしれなくて、明日に希望を見いだせないからスレていった……かもしれない……
そういう子供たちに対してもね……良い言葉ですね……。
……普段の一族だったらこの世代で大江山越えやるんだろうな~~~~~~~~~!!!!!!!って思ってしまいますね!!こんな言葉聞くと!!でもね!!できないの!!!不用意に後半に突っ込んでめちゃくちゃになるのが怖いのプレイヤーは!!まだ復興とかもそんなに進んでないし!他にも色々準備したいことあるし!だからスマン!スマン!今日と必死で戦おうな!!!ア~~~~~~~~~~~…!!!!ウ~~~ン……
それに、『明日も生きていたければ』というのを聞くと志筑&ジョーの逝去翌月を思い出しますね。
志筑とジョーは21年の10月にいなくなったけど、その日までを必死で生きてきたからこそ、死後にも訓練結果や継承刀の福効果って形で名前が出てきた。それも『明日(死後)も生きている』と言えるのかもしれない。ぬぷるはそういうことも考えてるのかもしれないですね。